LUNAの一周忌 | Sea Loves You!

Sea Loves You!

★My Happy Sweet Life★

心から愛する海/ニャンコとワンコのいる日常/大好きなHawaii
/美味しいご飯/ファッションコスメ/乳癌闘病LIFE

お久しぶりの投稿です。

色々と環境も変化をしていますが
今回はLUNAの事を記録として
残しておこうかなぁと思います。

今日はルナの命日


今日だけ思いを綴ります

なので、ここからちょっと長文です


17年間

家に帰ってくると玄関先で

いつもニャ~とお迎えしてくれるルナが居ない…

いつも私の腕枕で一緒に寝ているルナが居ない…

寂しさに慣れない1年でした







私が辛く悲しい時や 具合が悪い時は

片時も離れない子でした

喧嘩が大嫌いで仲裁に入る子でした

リードをつけてお散歩するのが

大好き子でした




さくらが家族になってからは

やんちゃな さくらと

いい距離感で仲良く過ごしました

さくらが猫っぽい所があるのは

子犬の頃にルナを見て学習したのだと

思います


👇🏻の写真は年賀状に使いました


SAKURAが1歳なので今から9年前の12月





写真はブログを始めた頃の海近の家から






古い写真を見返すと17年分の歴史があって

改めてお互いに歳をとったなぁと

思ったけど

ルナとの時間はあっという間でした


腎臓を悪くしてからは徐々に介護も増えて

最後は 突然のてんかん発作を起こして

その検査で脳腫瘍がある事がわかって

そこからは坂道を転がり落ちるスピードで

悪くなっていって

痴呆のような症状も出て 幻覚幻聴が出て

目が失明して 方向感覚がなくなって

危なくて目が離せなくなって

お顔も無表情になって

でも

治療する術が無くて

ただ見守る事しか出来なくて

昏睡状態のままにになった数日は

いつ亡くなるかわからない怖さがあって

ずっと さすって 寄り添って お水を飲ませて

ルナが息を引き取るのを待つような

そんな時間が本当に 本当に 辛かった…


17日を超え18日未明

私の腕の中で いつ亡くなったのか

わからない程

静かに穏やかに

息を引き取ったルナ


抱っこが嫌いで

抱っこをさせてくれなかったのに

抱っこのまま旅立ってしまったのは

それで本当に良かったのかな って

ルナに聞きたいです


精一杯看病をしたつもりでも

あの時もっと

こうしてあげれば良かった…とか

もっとお世話させてよっ…とか

1年経った今でも

自問自答が湧き水のように溢れます


命日が近づいてきて

やっと動画や写真を見返す勇気というか

気持ちがもてました


ルナの柔らかい毛に触れたくて

ルナの匂いを感じたくて

ルナの声が聞きたくて


ルナが居ない現実感の怖さや

どうしようもない寂しさが

心の芯からおそってくる


去年の冬服からルナの毛が出てきて

この世界にまだルナのカタチがあった事が

複雑な思いで 

記憶の中にしかいなかったルナの存在を感じて

堪えきれずに泣きました


ルナの存在があったからこそ

さくらとの時間を今まで以上に

濃密に大切に感じることが出来るし

看病の経験も活きると思うんだ


ルナは私に 沢山の大切な事を教えてくれたし

経験もさせてくれました

だから

本当はありがとうって言わなきゃ

いけないよね

ルナから学んだ介護や最後の時の過ごし方は

きっと人間でも同じだと思うから


私がペットロスにならなかったのは

私の周りで介護をしていた経験者や

同じ病気の家族の人や

看取った経験者の人が居てくれたこと

SNSをやっていなかったら今頃 私…きっと孤独だったと思う

色々教えてくれて本当にありがとう


ルナはマグロのお刺身が大好きで

昏睡状態に入る前の

まだご飯が食べれる時に

好きなだけ食べさせてあげればよかったと

今でも心残りです


だから一周忌の今日は

大好きだったマグロのお刺身をお供えしました

ちゃおちゅーるも大好きだったものを

てんこ盛りでね







作ったスライドムービーは

10年前のガラケーの頃から

去年まででの写真を編集して作っていたら

ついつい長くなっちゃった


スピードを早いので目がチカチカしたら

ごめんなさい🙏💦








今日はLUNAを感じたくて

意識の混濁したLUNAを包んでいた

モフモフの毛布を捨てられずいたので

それをLUNAの大きさに丸めて

抱いて寝ました


今朝起きたら

しっかりこんな風に抱いていました


再現です👇🏻








大好き

それ以上
それ以下もない

私の家族になってくれてありがとう












病気や歳を召した 

わんちゃんや にゃんこちゃんや

その家族の皆さんが 

どうか笑顔でありますように






SKY☆