6歳になりました | Kis♡me

Kis♡me

主に息子のことをかいています•*¨*•.¸¸♬︎


またまた久々のblog。

なんだか世界が恐ろしいことになっていますね。


マイナスなことばかり言わずに
今ある幸せ、今できる楽しみを見つけて
少しでも前向きに今も生きていたいなと思う今日この頃です。







そんなコロナ騒動の中、息子6歳になりました。


6歳というと、早生まれの子なんてほとんど6歳で1年生を過ごすわけで、幼児から子供になった感じがするな。



まぁ、息子はまだまだ幼いけど。笑

すぐベソかくし、ママラブだし、キラメイジャー大好きだし、ザ幼児です。







幼稚園最後の年なのに
このままだといろんな行事がなくなりそうで
親としてはとっても淋しい。

仕方ないことだけどね。


でも、年長も年中の先生にまたみてもらえることになったので、不安はそこまでないのが救いです。



小学校までの最後の一年
大事な時期だからこそ、早く集団生活の場に行かせてあげたいなぁー。。








毎年恒例の両家合同誕生日会は
コロナが落ち着くまで延期にしました。

なので、3人でまったりお祝いに。


事前に誕生日プレゼントはいただけていたので、息子の気持ちは満たされていました。笑




今年の誕生日はキラメイジャーだらけです。

キラメイジン魔進武装セット
キラメイチェンジャー
キラメイベース魔進キャリーセット
ドラえもんころがスイッチ
です。

あとは、お友達から
バースデーカードと絵むすびの本をいただきました。





6歳の息子は
魔進戦隊キラメイジャーが大好き
折り紙が大好き
クイズ番組が大好き
算数が大好き
って感じです。



ドラえもんの足し算引き算
ドラえもんのかけ算わり算
などのドラえもんの漫画にハマって
なんと、九九もマスターし
かけ算やわり算のひっさんまでマスターしました。


ほとんどドラえもんの漫画を読んで自分で取得!!

これにはビックリです。




運動は、私に似てしまって
若干苦手そうな雰囲気なのですが、
なんとか盛り立てて逆上がりもできるようになりました。





苦手なことも沢山ある子だけど、
得意なことも沢山ある子に育っています。


ついつい苦手なことに目が行きがちで、
日々反省なのですが、、、


ママ6年目の目標は、
息子の得意なことに私も自信を持って
得意なことを伸ばしてあげられる母親になりたいです。







一ヶ月後には
少しでもと今の状況が変わっていますように、、