晴耕雨読

家庭菜園日記など

2024年4月28日の状況

2024年04月28日 | 家庭菜園
晴、29℃の予報。畑作業が終わった13時半前の気候は、風速、南~南西1.0~2.4m/s、気温28.5℃、湿度55.1%。各地の予報も気温が上がる予報だ。
今週は前線が太平洋側に停滞していて天候が安定していなかった。久しぶりにカラッと晴れた感じ。来週前半、天候は下り坂で気温も少し低め、
後半は晴れて気温も高めとなる模様。

25日に73歳となった。今のところ大きな影響のある病気などはないと思う。3年前に突発性難聴になった後、低音部の耳鳴りと治療のための
薬の影響かかなり精神的に不安定になっていて、パニック障害を患っていたと思う。それもかなり改善された。2年前に左肩の腱板損傷も1年以上
かけてリハビリ治療で今はほとんど影響ない。1年前に右肩を少し痛めた、痛みから腱板損傷ではないと感じ、ストレッチなどで対応して
半年くらいで回復、今はほとんど痛みもない。体力的には落ちてはいないけど、上がっているかは疑問。ランニングマシンで以前は9km/hから
徐々に上げて10km/hに近づけていたが、今は上げようという気持ちもない。体力的には60歳くらから徐々に上がって今はこんな状態。
日常服用の薬は尿酸改善薬フェブキソスタッド10mg1錠/日、血圧改善薬ロサルヒド1錠/日。眼科フルメトロン点眼液1回/日、これがいくつまで持つのだろうか。

22日(月)、曇。25℃。今日はアルバイト。連休前半まで忙しいようだ。作業は順調に捗る。15時40分頃あがる。

23日(火)、曇一時雨。21℃くらいの気候。朝食後コインランドリーで寝具の洗濯と乾燥。午前中大樹にてゴルフ練習。今日のゴルフ練習で
スイングの感じがよかった。少し雨がパラついている。昼食後フクの散歩。その後畑で作業。夕方JAから申請していた畑の許諾連絡あり。

24日(水)、雨時々曇。17℃。今日はアルバイト。作業は順調で14時50分頃あがる。F田さんからタケノコいただく。

25日(木)、晴時々曇。24℃。73歳誕生日。よくここまできた。8時半頃カミさんをおでこの出来物治療のため愛知医大まで送っていく。今日は
森林公園ゴルフ場で4サムのゴルフ。雨があがって風が強くなる予報。スタートは10時37分西コースイン。メンバーは、K藤さん、T越さん、
T越さんの息子さんY士君。
イン:+4×1、トリプル×1、ダボ×2、ボギー×2、パー×2、50。アウト:ダボ×3、ボギー×5、パー×1、47。前半のパット感がひどかった。
ショットはいい感じだった。特にアイアンは非常に良かった。8番170yP3、久しぶりに使った5Iでオンだったが、奥にこぼれた。
ドライバーもM2に変えてショットの曲がりブレが少なくなった。+4はライが悪いところ無理やり打ってOB+バンカー、トリプルはバンカー絡み。
1m弱のパーパットを2度も外した。K藤さん58、50。T越さん61、58。Y士君57、55。16時30分頃終了。
西コースイン1番


26日(金)、晴後曇。24℃。今日もアルバイト。作業は順調。15時20分頃あがる。帰路、畑に寄ってスナップエンドウ、イチゴの収穫。新しい畑の草取り。

27日(土)、曇一時雨。23℃くらいの気候。湿気が多い。土曜の早朝テニスは6名参加。動きもショットもまずまず。途中、別グループのゲームに参加。
若い連中生きのいい球を受けるのもいい。朝食後新しい畑の草取り。
昼食後JAにて許諾となった畑の使用手続きと利用料の支払い。畑に寄って草取り。ネギの植替え。



日曜の早朝テニス、ほとんどフルメンバーの10名参加。高い球を前でさばける感じが戻ってきた。いい感じで打てた。ほとんど休むことなく
2時間近くプレーできた。帰宅して朝食後、畑で作業。新しい畑の草取り。2時間近くでようやく草取りが終わった。ナス用の畝も準備。畑3号とする。

畑1号








畑2号








真ん中の畝手前にショウガ植付

後ろに里芋植付。

畑3号




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年4月21日の状況 | トップ | 2024年5月5日の状況 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事