伊泉先生の名古屋対面講座:タロットの大アルカナを学ぶ、後半カードは5/18(土)5/19(日)

” 講座会場に入ってから録画用カメラを忘れたと気づく、どうしようううう” 心臓がバクバクして目覚めました。夢でよかった。

これは心配事がそのまま出た夢。

リアル講座の撮影は、機材の一部を忘れるとか、当日の不具合とか、心配がつきないです。なによりも熱暴走が怖い!4時間撮ってるとカメラがすごく熱くなるんです。温度が上がりすぎると撮影が強制停止されたり、撮ったデータが壊れちゃうこともあるから、ほんと不安でした。5月も無事に撮れますように。

4月の2日間では、大アルカナ前半の11枚を教えていただきました。

5月に予定されているのも11枚。ちょうど半分ずつになりました。後半のカードのほうが時間をかけて説明されるようですので、次の2日間はペース配分をみながら、より濃い内容になりそうです。

5月はこちらの11枚。

マルセイユ版、ウェイト版、両方学べます。

後半のカードは思い通りにいかないことに向き合う「力」から始まりました。この先、「死」「悪魔」「塔」と一見しんどそうなカードも見えてますけれども、対比の配置のラストには「太陽」も輝いてます。

また、枠外にあたる4枚「愚者」「運命の車輪」「審判」「世界」がいいんですよねー。皆さんに聞いていただきたい!

が、ただいま満席となっています。もし体調不良等でお休みの方が出て、お席が空きましたらご案内しますね。キャンセルを待ちたい方いらしたらメールかLINEでお知らせくださいませ。

後半だけ、途中からでも十分お楽しみいただける内容だと思いますよー。また前半部分は録画がありますので、オンラインで見ていただくこともできます。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが、「いやーやっぱり対面で受けたい」「生で聴きたい!」方、いらっしゃいますか?名古屋で。

名古屋開催のご要望があれば、秋以降にもう一度、大アルカナ&小アルカナ講座をお願いできるか伊泉先生にご相談してみます。当地に魅力がなさすぎて、お引き受けいただけないかもしれませんが…涙

他の地域でも同じ講座がたくさん開催されますから、どこでも行ける方は他校様で受けられるのが早いと思います。

伊泉龍一先生★タロットの大アルカナを学ぶ――現代の「ウェイト版」も伝統的な「マルセイユ版」も同時に学べる2024/4/13〜名古屋

10人限定クラス!タロットの大アルカナを学ぶ

次回5/18(土)5/19(日)
14時〜18時(4時間)

会場:名古屋駅近く

受講料
全4回で:¥64,000
5月2回分¥33,000

タロット・カードの中の「大アルカナ」と呼ばれる22枚のカードの絵を詳しく解説します。

大アルカナを学ぶのに大切なことは、一枚一枚のカードの「占い上の意味」を覚えることではありません。

まず、カードの絵に何が書かれているか、そしてその絵が全体として何を語ろうとしているのかを理解することから始まります。

「なかなかカードをうまく解釈できない」という学習者からの質問がよくありますが、実際のところ「カードを解釈」する必要はありません。むしろ必要なのは、その絵のメッセージに耳を傾けることです。では、どのようにすれば、その絵のメッセージが聞こえてくるのでしょうか? 本講座では、そこへ向かっていくための準備として、各カードの絵にしっかりと目を向けながら、その寓意を理解できることを目指します。

本講座では、現代の「ウェイト版」も伝統的な「マルセイユ版」のどちらも同時に学べます。

伊泉龍一先生からの講座案内文

キャンセル待ちのお申し込みはこちらから

伊泉龍一先生の対面タロット講座:タロットの大アルカナを学ぶ(名古屋2024/4〜5月、土日4回)
伊泉龍一先生から大アルカナ22枚をじっくり学べます。「ウェイト版」も「マルセイユ版」も同時に。10人限定!名古屋にて2024/4〜5月、土日4回

コメント