{94197712-C039-47E6-B08D-E58BFDB8FF04}


今日はまた1人お空へ旅立つ人を

見送ってきました。





告別式に出席してきました。



どなたの告別式かというと、

私の実家の居酒屋の常連さん。





私は実家でのその環境により、

多分普通の家庭で育つ人よりも、

人を見送ることが

とても多いんだろうなと思う。




 

なぜなら繋がりが深くなるから。







今回お亡くなりになった人は

他人です。ご家族がいた人です。

ちなみに男性です。

68歳でガンでお亡くなりになりました。




でもとてもとても悲しいと感じている。


もう少し生きてもよかったやん。

まだ若いよ。。



その人は私が産まれ時から私を知っていてくれて、小さい時は遊んでくれて、

その方の娘さんも私と遊んでくれた事がある。




うちのお店は亡くなった

じーちゃんを監督に、

今日旅立ったその方も含め

おじさん達がソフトボールチームを組んで毎週練習したり、試合をしたり、忘年会や新年会はもちろん、温泉ツアーを企画したりしてということがあったり、トラブルもあったり、みんな結構本気でぶつかり合っていた。





お店で会う回数は毎週だったり

或いは毎日だったり、

週に1回だったりしていたけれども、

それが1年、2年と何年も続いて行くと、もうただの他人とは思えなくなってくる。





私が思い過ぎちゃうだけなのかもしれないですけどね(⌒-⌒; )






これまでに、じーちゃん、ばーちゃんも含め、他にも小さい時からの

常連さんはだんだんお亡くなりになっている。





いつかお別れが来る事はわかっていてもやっぱりいざ直面すると

悲しい。




しばらく落ち込みます。。





明日死ぬとしたらどうする?

何をする?




とまた自問自答して、

自分の人生を歩んでいきます。











本日も読んで頂きありがとうございます。