Greeting from Sunshine State

Greeting from Sunshine State

アメリカ、フロリダ州はタンパでの毎日をHazel Kittyの ママが綴ります。

Amebaでブログを始めよう!
お久しぶりです。

二か月半、ごぶさたしたました。

実は、とても辛いお知らせがあります。

7月の22日の夜以来、ヘーゼルが行方不明になってます。

夜、外に出た様だったのですが、次の朝まで気づきませんでした。

普段なら、私が外に出た時点で、家のドアまで走って来るのですが、何日待っても帰ってきません。

とうとう1か月経ってしまいました。

辛くてブログも書けませんでしたが、来週から学校が始まるので、今しかないと思い、ブログでしり

あった皆さんに、一言ご報告するべきと思って、今書いてます。

急な別れだったので、まだ 心の整理もお別れの心の段階にもなれませんが、ヘーゼルが地にあ

っても、天にあっても、神様が共にあって導いてくださるように祈ってます。

今まで ヘーゼルと、ヘーゼルママを応援してくれて、ありがとうございます。

学校も大変ですが、何とか頑張ってます。

これからも、時々最新できたらしようと思います。

今まで読んでくれて、本当にありがとう。

ヘーゼル、ずっと、ずっと大好きだよ。      ママより               

                       



WP_20150721_001.jpg



最後に撮ったヘーゼルの写真  7月21日

6月8日から学校が始まり、11日まで通い、最初の一週間を終えました。

学校2日目から、びっちりとしたスケジュールで、3日目には宿題も出され、4日目はテストでした。

かなりの勉強量を要求されるのは、知っていましたが、やはりとてもきついです。

最初からこんなんで大丈夫かなあ...、がんばります。

私の英語力では、他のクラスメートよりも20倍くらい頑張んないといけません。

...がんばります!!




学校のビルディング。

昔はSEARS という、デパートだったそうです。


  WP_20150608_002.jpg



   


ランチは、中にカフェテリアもありますが、私は外で食べてます。

暑くても、青空の下が気持ちいい!!晴れ


   WP_20150608_001.jpg




ある日のお弁当。お腹いっぱいになりました。


  WP_20150609_001.jpg








水曜の午後、クラスを終えて外に出ると、土砂降りの雨になってました。

このトロピカルストームは、結構すごかったです。

夏はこういったストームがちょくちょくあります。

フロリダは、6月から11月までが台風のシーズンです。

ちなみに、これは台風ではありません。


   WP_20150610_006.jpg

こういう大雨の運転は、要注意です。

特に、20cm~30cmくらい以上、道路に水が溜まったり、川のように流れてることもあるので、そこにはまったら大変なことになります!!

この日も、いつも通る道が、川となってたので、引き返し、違う道を通って帰りました。

WP_20150610_002.jpg



雨にぬれたせいか、帰ってから熱がでてしまいました。カゼ

寒かったので、熱いシャワーで温まってから、おかゆとミントティーに蜂蜜をいれて飲んだら、大分らくになりました。

ミントと、おかゆに入ってるタイバジルは、お庭から採ったものです。クローバー

   WP_20150610_008.jpg


そして...宿題/テストの勉強に励みました。

週末も、沢山勉強しないといけません!!なんせ、他の人の20倍くらいやんないと...なので。

   WP_20150610_009.jpg


ネコ今日も見てくれて、ありがとう!!


良かったら、ポチッ!!してね。足あと


           






ペタしてね        読者登録してね



人気ブログランキングへ

6月に突入し、色々な変化が訪れてます。

まずは、子供たちの学校が夏休みに入ったこと!!

これから、8月25日まで夏休みです。(長いです!!)

そして、6月8日から、私の通う、マッサージセラピーのクラスが始まります。

7月23日まで、月~木 8時~2時半 の時間割です。


実は先週、ちょっとした手術をしたので、体調的に少し心配ですが、お医者さんのお話では大丈夫とのことなので、多分、大丈夫。(さすがアメリカ!!)


あと、先週からへーゼルも元気なく、心配なので、明日、獣医さんに見て貰う予定です。


そしてそして、6月17日から、1ヶ月、フルタイムで夜働きます!!

31日間休みナシです。

何のお仕事かはまたあとで!!


ヒント 毎年この時期に、休みナシで働いてます。(8回目になります)

結構大変ですが、慣れました。



4月に撮ったへーゼルちゃんラブラブ

この写真、前にも載せたかな?

ママとお昼ねタイム!!ドキドキ

へーゼル、最近、大きくなった気がします。


WP_20150421_005.jpg






 ネコ今日も見てくれて、ありがとう。


良かったら、ポチッ!!してね。足あと






人気ブログランキングへ




ペタしてね        読者登録してね





6月に入り、このように雨の降ることが多いタンパです。


      WP_20150606_001.jpg




こちらの雨は、日本の梅雨の時期のように、しとしと降る雨とは違って、

かんかん照りの時に、急に大雨が降ってきて15分くらいでピタッ!と止んだり、昼過ぎや夕方、大きな真っ黒い雨雲が、遠くからやってきて、強風、雷と共に、大雨を降らし、大体の場合、1時間から2時間で、雨雲は去り、太陽と青空が、また戻ってくる、と言う様な感じです。

     WP_20150606_002.jpg



雨上がりの土曜日の午後、黄緑色だったナスが、黄色くなってました。

切って食べたら苦かったのですが、塩と、黒砂糖と、少しだけ、本だしを入れて、漬けて食べたら、まあまあ美味しかったです。

もっと漬物の作り方調べて、作ってみようと思います!!

WP_20150606_003.jpg




ネコ今日も見てくれて、ありがとう!!



よかったら、ポチッ!!してね。足あと



        



人気ブログランキングへ



ペタしてね        読者登録してね


今朝、Essentials(エッセンシャルズ)という、マッサージのお店で、1時間マッサージを受けて来ました。

と言うのも、マッサージセラピーのクラスに入るために、2人のセラピスト(男性と女性の)から1時間づつマッサージを受けることが義務付けられていて、先週、男性セラピストからマッサージを受けたので、今朝は女性のセラピストのマッサージを受けて来ました!!

2人とも、黒人のセラピストの方でした。

同じお店で、同じタイプのマッサージをお願いしましたが、セラピストによってマッサージの仕方が全然違ったのはちょっと驚きでした。

私が選んだのは、Deep Tissue マッサージで、こった筋肉を、グリッ、グリッ!!とやるタイプです。

男性セラピストは、ふくらはぎ、腿の後ろを中心にマッサージしてくれました。

すっごく痛かったです。

今朝の女性セラピストは、背中、肩を中心にマッサージしてくれました。

背中のこってる部分を、丁寧にほぐすようにしてくれました。

6月からマッサージのクラスに通うことを話すと、色々とアドバイスをしてくれました。

彼女は、フルタイムの仕事をしながら、夜間学校に通ってマッサージセラピストの免許を取ったそうです。9時から5時まで働いて、6時から10時まで学校に通う生活を1年以上続けるのは、すごく大変だったそうです。

その話を聞いて、自分も頑張らねば!!と思いました。



お店の入り口の、受付&待合室です。

写真は、ウェブサイトからお借りしました。


こちらがウェブサイトです。http://www.essentialscarrollwood.com/

Essentials Massage Facials Nails



このお店は、色んなところに支店があります。

ちなみにお値段は、Deep Tissue マッサージが、1時間 40ドル + チップ 15ドルのトータル55ドルでした。

色々なマッサージがあって、30ドルからメニューがあります。

しかし、1時間のマッサージなんてあっという間ですね!!

できたら毎日受けたい...。

してもらうのは簡単、でも、してあげるのはすごく体力使うんでしょうね。

これから一生懸命学びます!!


それにしても...、クラスに通う前に義務付けられてることが結構たくさんあるのです。

この前やってきた、予防接種、マッサージを受けてくる、フィンガープリント(指紋を指定されたオフィスでとるのです。)の提出などなど...。

学校が始まる前から結構お金もかかって大変です!!

でも、何とか乗り切っていくしかありませんね。

がんばります!!


ネコ今日も見てくれて、ありがとう。


よかったら、ポチッ!!してね。足あと







人気ブログランキングへ





ペタしてね       読者登録してね