木で育む家族の幸せ 木育工房日記

木育工房の事、納品事例、お客様の声を日記に書いています。

KDS熊本ドライビングスクール〜さん!さん!さん!Kランド開催〜

2024年04月18日 | イベント情報、木工教室

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

北区楠木にある「KDS熊本ドライビングスクール」さんが4月から毎週日曜日に親子向けのイベントを開催されるそうです。

HPより引用

休校日である日曜日に教習コースや、校舎を利活用し、ファミリー層に向け地域の賑わいの場として提供していきます✨

太陽光で走るキッズカー🚗³₃で、交通ルールを学び、またSDGsも同時に学ぶことが出来ます!

他にも、自転車·三輪車も乗ることができ、室内では熊本の木と触れ合える木育(もくいく)も体験することができます‎

‪🔆‬さん!さん!さん!Kらんど開催‪🔆‬ |KDS熊本ドライビングスクール


こちらの木育体験に木育工房の遊具を置いていただける事になりました♪

なんでも、東京にいらっしゃる代表取締役の娘さん夫婦が木育工房のうんていを購入されていたそうで、その繋がりで今回ご縁をいただきました。ありがとうございます✨









素敵な取り組みをされていますね、と言っていただき光栄です。

KDS さんの「さん!さん!さん!Kランド」も素晴らしい取り組みだと思います。

ソーラーカーで場内を走れるなんて、子どもたちにとってすごく貴重な体験ですね✨

いいなぁ〜







他にもトランポリンやトイドローン体験、KDSカフェなどもあるそうです👌

お近くの方は是非行かれてみてください😊






木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表札の製作

2024年04月10日 | オーダー家具製作
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

お客さまからのオーダーで「表札」をお作りさせていただきました。

材料に熊本県産の木材を使いたいとの事で木育工房にご依頼されました。

ありがとうございます。承知いたしました。

という事で、ベースはひのき、文字はウォールナットでお作りさせていただきました。




アルファベットはレーザー加工機で印字





糸鋸盤で切った文字をタイトボンドで付けました。





自然系塗装して完成です✨

ひのきは経年変化で色が濃くなっていくので、その過程も楽しんでいただけたらと思います。

ご注文誠にありがとうございました😊


木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天井用うんていの納品〜東京都(株)MISTER様〜

2024年04月06日 | 天井取付用うんてい納品事例

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

天井用うんていをお送りさせていただいた東京都の(株)MISTAR様から設置後のお写真が届きましたので、ご紹介させていただきます。

こちらは245㎝を2台繋げて設置してあります。


取付方法は吊り金具(全ネジボルト)です。
こちらで下穴をお開けして、MISTAR様が金具を準備、取付けなさいました。



繋ぎ目がわからないくらいピッタリ設置してありますね!
腕のいい大工さんがいらっしゃるのでしょうね😊




横のボルダリング壁からうんていに移れるんですね!くすみカラーのホールドが可愛いですね💕



おー!素晴らしい👏

 

ご担当者様からです。

この度は、納期短縮や図面作成など、ご協力を頂きまして本当にありがとうございました。
お蔭様で工事は予定通り進み、とても立派な雲梯を無事に取付けることが出来ました。
お子様も非常に喜んでおられ、初めての工事で私自身とても貴重な経験をさせて頂きました。
設置した雲梯の写真を送らせて頂きます。
またいつかご縁がありますことを願い、この度の御礼を申し上げます。
ありがとうございました。

 

ご丁寧にありがとうございます。

無事に取付けできてよかったです。


すごくいい感じですね!

横のボルダリング壁を登って雲梯をするんですね。

ホールドもくすみカラーでおしゃれですし、雲梯の長さも十分なのでお子様が楽しく運動できそうですね♪


バッチリ取付けていただき、こちらこそ感謝です。

またご縁がありましたらどうぞよろしくお願いします。

この度はありがとうございました✨



木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラクション(分数)ツリー製作の様子

2024年04月04日 | 木のおもちゃ

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

「フラクション(分数)ツリー」の製作の様子をご紹介させていただきます。




直径50㎝の円を3等分、6等分、12等分にするには、正確な原寸図と角度切り治具が必要です。

なのでまずは原寸図を書く、治具を作るところからスタートしました。

角度切りの難しいところは精度を出す事。少しでも角度が変わるとピタッとならないので、テスト材を切って、微調整しました。(治具は角度違いで2つ作りました。)

木目があるので、中心が揃うように1枚に付き2回切っています。

端材がたくさん出るのでもったいないですが、いつか何かの役に立てばいいなと思います。


1番大きいのはパイン集成材



1/6はアルダー、1/12はひのきです。




ここまでできたら成型です。

穴を開けて、先端をカットして、花びらの形に切っていきます。





支柱を立てる円も切り出します。



切りました。 


切ったノコ目をベルトサンダーで綺麗に整え、オービタルサンダーで磨きます。

並べたらお花になって可愛いです。 




それから面取り。
扇型は着色があるので、着色してから面取りしました。先に面を取ると塗り分けが難しくなるので。



生地着色後、ウレタン塗装です。
ウレタン塗装は下塗り、研磨、上塗りをするので2日かかります。



ちなみに扇型の土台も支える部分は角度を付けて切ってます。(1回目は角度が合わずやり直し。。)


もう一つ難しかったのは、支柱を抜き差しできるように、ちょうどいいサイズの支柱(丸棒)を作る事です。

固すぎても、緩すぎてもダメなので、まさに職人技ですね。




着色がない物は自然系塗装をしました。



全てのパーツが揃いました。完成です!





製作は大変ですが、完成すると嬉しいですね。木育工房は代表が長年オーダー家具をやっていたので、その技術と経験があったから出来ました。

興味のある方はお気軽にお問合せくださいね!



木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知育おもちゃ「フラクション(分数)ツリー」活用例

2024年04月01日 | 木のおもちゃ

「フラクション(分数)ツリー」の活用例をご紹介させていただきます。

Y様が実際に使ってみて、こんな使い方ができますよ!と年齢別に書き出してくださいました。

 

0歳

●ツリーを回すのを見る(追視)

●手を伸ばして自分で回す

●詰んだ円柱を崩す

●転がった円柱をハイハイで追いかける

1歳

●棒に花びらをさす

●円柱を積む

●花びらを重ねる

●花を作った真ん中に何なら入るか考えて入れてみる(ボールなど)

●花を作るなどの遊び方を見て、真似しようとする

●扇形で円を作る

2歳

●花びらを立てる(物質の重心、床の状態をみる、指先の器用さ、花びらを複数立てると隣にあたる確率が高くなり、更に難易度が高くなる)

●扇形を立てる(道具への理解)

●花びらの角を合わせると、ぴったりくっつくのに気付き、綺麗に並べようとする

●花びらの他に、棒に何がささるか考えてさしてみる(ささる、ささらない、棒を通り越して茶色の円柱にささる【穴の大きさ、太さの理解】)

●ツリーに色々のせて飾る

●模様を作る

3歳~

●何に見えるか、遊びながら考えて、他の積み木なども用いて表現しようとする

●分数を理解する

●どんな積み方、遊び方が出来るか考える(ボーリングなど)

●滑り台など身近な斜面に、花びらを当ててみて、角度を理解する

●ツリーに見立てる為には、どんな風に花びらを重ねていけば良いか思考する

●扇形で作った円の上に花びらを綺麗に並べることで、花びらの形にするために切り落とされた形、ここにないものを想像する

 

⚠️注意点

土台から抜いたあとの棒は叩くものになりがちなので、一旦手の届かない所に置いた方がいいです。

 

幾何学的な思考、アート、創造性のある思考がどちらも可能で、

発達、年齢に合わせて他にも沢山の遊び方があると思います。

大人としては、棒にさして片付けることで、パーツが足りない事が一目で分かる

飾っておいておけるから子どもが遊ばなくてもクリスマスツリー、観葉植物のようにインテリアとしても良いです。

飾りとしても、玩具としても、勉強に繋げることも

他の玩具と組み合わせて、色んな遊びに発展させる道具としても良いと思います。

 

本当にそうですね!

知育おもちゃにぴったりだと思います。

木のおもちゃは長く使えますし、プレゼントにもいいですね!

今後、このおもちゃがどう育っていくか私達も楽しみです

 

木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする