2024年5月3日、金曜日、憲法記念日、晴れ。

 

東京都ウオーキング協会の例会、東京23区トライアングルマーチ1日目30kmコースに参加しています。

 

JR埼京線、浮間舟渡駅すぐの浮間公園を、8時11分に出発。

 

荒川右岸を、下流へ向けて歩いています。

 

岩淵水門を過ぎ、国道4号、日光街道の千住新橋をくぐったところ荒川千住新橋緑地に、チェックポイントです。

 

10時34分、13km弱の地点です。

 

そのすぐ先で、右へカーブして南東向きになりながら、東京メトロ千代田線、JR常磐線、つくばエクスプレスの鉄橋をくぐります。

 

すぐ先には、東武伊勢崎線。

 

 

南東向きから、やや南向きになり、さらに進んで、架け替え工事が始まっている、京成本線をくぐります。

 

 

続いて堀切橋もくぐり、その先で、河川敷から土手へ上がりました。

 

 

荒川放水路が分断した綾瀬川が、右手側で隅田川につながっています。

 

隅田水門です。

 

 

隅田水門に続いて、首都高速6号向島線、向島橋をくぐります。

 

 

河川敷に降りて、南東へ進み、

 

国道6号水戸街道の四つ木橋、続いて新四つ木橋をくぐり、その先に、京成押上線の鉄橋です。

 

 

次に、木根川橋の手前に、八広水辺公園。

 

 

さらに南東へしばらく進んで、野球場やサッカー場を過ぎて、蔵前橋通りの平井大橋をくぐると、平井運動公園のポピー畑。

 

 

きれいに咲いてます。

 

 

その下流側には、JR総武線の鉄橋。

 

 

しばらく歩いて、ほぼ南向きになり、京葉道路の小松川大橋・新小松川大橋をくぐり、少し南を並行する首都高7号小松川線の荒川大橋へ。

 

 

次の橋、新大橋通りの船堀橋をくぐると、すぐに、都営新宿線の荒川中川橋梁。

 

 

もう、ゴールはすぐそこです。

 

鉄橋をくぐって、少し。

 

右に入れの指示です。

 

 

荒川から離れて、西へ。

 

中川大橋で、旧中川を渡ります。

 

 

渡ったすぐ右手が、大島小松川公園のわんさか広場。

 



ゴールです。

 

12時33分です。

 

30kmのIVVをいただきましたが、実際はかなり短いですね。

 

こんなに早く着くはずないですから。

 

 

まあいいか。

 

ありがとうございます。

 

東京23区トライアングルマーチ1日目30kmコース、無事完歩です。

 

 

明日、2日目のスタートは、ここ、大島小松川公園のわんさか広場。





散歩・ウォーキングランキング