スポンサーリンク

【NBA】試合を決めた八村塁のリバウンド!レイカーズがキングスに辛勝


ボックススコア&ハイライト

・レイカーズがキングスに103-99で勝利し、2連戦をスイープした。

・レブロン・ジェームズは32得点を記録し、勝利の原動力となった。

・試合終盤、アンソニー・デイビスがフリースローを外したが、リバウンドを押さえた八村塁が流れをつなぎ、オースティン・リーブスがフリースローで試合を決定づけた。

・リーブスは16得点、デイビスは10得点と15リバウンドを記録し、守備面で活躍。デイビスはブロック数でコービー・ブライアントを超えるフランチャイズ記録を達成。

・キングスではディアロン・フォックスが31得点、ドマンタス・サボニスが19得点と19リバウンドを記録したが惜敗。

・両チームとも3ポイント成功率が30%未満で、キングスは27%、レイカーズは25.7%だった。
 


 


スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

10: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 09:29:23.18
後半いきなり3きた~
13: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 09:38:13.22
よっしゃ今日初スリー
15: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 09:38:18.06
まずは1本目
16: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 09:38:48.43
今意識的にシュートのアプローチ変えてミドル気味に打ったな
19: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 09:45:35.57
コネクトが出してもらえんくなった
21: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 09:51:54.75
コネクトはDFで明確に穴だったから妥当ではある
25: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:09:40.13
ハッチええやん!
26: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:12:27.52
ゴンザガ下剋上
27: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:13:14.04
足痛そうに見えるな
やっぱケガあるのか
29: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:15:37.90
ゴリラのプレーが雑になってきた
残業したくなかったらちゃんとやれ
30: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:16:36.87
今の決めたら最高やったなー
31: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:16:41.90
あー、スリー数センチの差で惜しかった
32: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:22:11.71
救世主ルイ!
33: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:22:29.40
神リバウンド
34: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:22:41.02
4Qマジでリバウンドで活躍してる


37: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:23:24.25
最高のリバウンドだった
最後弾けなかったら負けてたろこれ
38: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:24:03.85
八村マジでありがとう
40: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:24:33.38
泥臭い仕事で貢献する日がくるとは
(その分シュート落ちてるが
44: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:26:20.72
八村dpoy級の活躍だったな
最後のスリー決まってればやばかった
45: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:28:11.75
スタッツに現れないけどインサイドDF最後のティップ要所でOFリバウンド取ったり今日は良い活躍だった最後の3決められてたら完璧なロールだった
47: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:29:36.29
しかしスリーがチームで25%しか決まってないのに100点以下に抑えての勝利ってめちゃくちゃDFのいいチームになったな
去年までやったらアウェイのサクラメントに連勝とか有り得んかったぞ
49: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:31:11.53
直近5試合中4試合100点以下に抑えてて完全にディフェンスのチームになってる
50: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:31:32.25
自動ドアのGの守備を見なくなったな
Dloが出ている時間で久々に見た気がする
54: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:33:20.00
>>50
あとはコネクトくらいだね自動ドア
51: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:31:32.75
サボニスがあんなハエ叩き食らったの初めて見たw
52: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:32:02.85
今日の勝ち方なんかレディックが目指す一番のところやったやろうな
55: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:33:34.16
ハム時代に天敵だったSACに連勝
レディック1年目でこれは名将なんでは

こうかな?

56: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:33:37.04
ダンコ桜木!!
からの
自らとーる

これをサボニスにやったのがすごい

59: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:35:13.21
八村はシュートスランプ長くない選手だからシュートに関してはそこまで心配していない
怪我とかおして出場している影響だったら話は変わるけど
60: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:36:49.66
流石に海外勢もルイがゲームを救ったって言ってるな
61: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:36:59.69
八村がDFで仕事できてるの凄い成長だな
チームDFの修正と噛み合ってるという事だろうね
68: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:45:21.67
最近の八村やばくないか
69: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:45:31.73
今日のセレクションだとマジで5/5でスリー決めれてた
それでいてあのリバウンドで神のように崇められてただろう
70: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:46:50.20
これって別にハチの就活のために長時間出されてる訳じゃないよね?
75: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:50:08.18
>>70
就活のためならクラッチには出されない
71: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:47:38.32
こんな競りまくったハードな試合の主人公ポジションになるのやべえなw
72: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:48:24.34
試合見てたら長時間使う理由わかるやん
79: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:56:00.57
スリーを後1.2本決めてたら最後のリバウンドは無かったしまあシュートは水物やからなあ
80: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 10:56:57.04
クリスティゲイブも戦力になってるから
LAL的にトレード出したい人少なくなってそう
怪我組と若手が誰かに置き換わればってくらいか
84: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 11:12:31.63
これだけDFで貢献出来るなら次の契約もいい契約貰えそうだな

リング奇跡的に取れたらLAL及びキング塾は卒業して八村を2ndか3rdオプションで使ってくれるチームに移籍して欲しい

87: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 11:18:13.70
>>84
基本自分でクリエイトしないし2ndオプション任せられるようなタイプでないと思う
ラジコンをやらせるにももっとそれに特化したタイプの選手は他にいるし
今は余りにもボールが来ないけど、役割を変えずに10アテンプトくらい貰える状況が一番適してると思うよ
86: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 11:15:46.60
レディックの事も信頼してるだろうけどスコブルも信頼してる
トレイルブレイザーズ戦の時は必ず挨拶に行ってたし
ウィザーズ時代にはまともに練習した事ないと言ったのは明らかにジョークだった
ああいう一笑いを取る癖があるのを真に受ける人が多い
インシーズントーナメントは金目当てみたいな発言も未だに批判してる人がいる
91: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 11:31:05.33
八村塁選手の素晴らしいオフェンスリバウンドについて:

「アレックス・レンが交代したのを見て、彼らはそれが大きなリバウンドプレーになることを知っていました。その下には3人の大男がいたので、私の隣にいるもう一人の選手がADに行くだろうとわかっていました。だから、彼を少し押し込めば、いいポジションを取ってタップアウトできるとわかっていました。文字通り、私はシーズン中ずっとそれをやってきました。皆さんもそれを見ました。しかし、それはとても必要でした。コーナーでの最後の3点を外したのは少し残念だったので、チームのために何か取り戻さなければならないと思いました。いい勝利でした。」

93: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 11:35:42.24
ハチのオフェンスリバウンドは見応えあるよな
嗅覚効かせて落ちるところドンピシャで飛び込んでボール掻き出すムーブ
95: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 11:42:08.72
今まで守備サボってたから13点取れてたけど守備を他の選手同様に真面目にやると10点以下の選手なんだな
そりゃどんなに怒られても守備サボろうとするわ
両方こなす能力ないんだから
96: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 11:43:36.44
最近は泥臭いプレーしててもカジュアルファンには叩かれてたから見て明らかな形で報われて良かったわ
102: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 11:50:36.18
八村のマインドがDFになってからのLALはマジでDFのチームになってる
八村と同じでLALのOFもイマイチになってる

素晴らしい変化だと思う

106: バスケ好きの反応 : 2024/12/22(日) 11:56:04.37
しかし見れば見るほどPJタッカーみたいになってきたな
オフェンスでそこそこに引力のある置物感、フィジカルに守るところもそうだけどリバウンドでタップアウトを選択するところもロケッツ時代のタッカーっぽい

コメント

  1. 八村はこれぐらいやる選手だよ
    才能が違うしな
    まだまだ上手くなるね

  2. 3番から5番をフィジカルに守り時々ガードについたりスモールのセンターもやってリバウンドで貢献出来るタイプの3&D
    スリーのタッチは最近あんま良く無いが
    思ってたのと違う方向に進化したけど良い選手だなぁ

  3. 格下相手だからまだ覚醒だと信じることはできない
    トレード間近のハッスルという側面も否定できんし

  4. この手の選手の方が長生きできるからな
    オフェンスできるやつはいくらでも生えてくる

  5. そもそもLALのディフェンスがなんでこんなによくなってんの?

  6. はちあん泣くなよ、自分の人生を成功させろ。

  7. 3人の大男

    間違ってないんだけど笑った

  8. 95きっしょ

  9. 八村って信頼してるコーチならとことん言うこと聞くな
    逆にホーバスどんだけ嫌いなんだよ

  10. ゲイブとクリスティが自信取り戻して攻守でアグレッシブになってるのがデカいね

  11. 9
    流石に公の場で自分を蔑ろにしたり、嘘ついてくるコーチは嫌いになるやろ。しかも日本代表じゃエースだし、本人もその自覚や覚悟を背負ってやってる上であの扱いやからな。あんなん誰でも嫌いなるわ。

  12. 4
    オフェンスできる選手はいくらでもってそんなことはない。
    ハチムラと同等のオフェンスをできる選手ならいくらでも生えてならわかる。

    ただそれを理解して他を伸ばし生き残る道を探したのは凄すぎる。
    ハチムラにワタナベのマインドが加わったかのようなプレイっぷりは見てて気持ちがいい。
    トレードの可能性は0ではないのかもしれないが間違いなくこれからもNBAで出場し続けるだろうし本当にすごい。

  13. 虎から鷹へ
    タカおじは歳を重ねてもコンテンダーに求められてた存在だからそうなるとええなあ

  14. 卵いっぱい食ってるからだな
    卵いっぱい食おう

  15. レブロンがやる気出しただけで別チームになってて草
    ディフェンス上手すぎる

  16. 身体張って守ってリバウンドを飛んで、フィジカルで相手を蹴散らし誰よりも先頭を走る
    そんなクラシカルなPFも最近はあまり見なくなったし八村がこの路線を極めてくれたらワクワクするわ
    全盛期タッカーのようになればどこのチームにも置いておきたい存在になれるから本当に頑張って欲しい

  17. 虎から鷹は草

  18. 自分がそういう選手が好きなのもあるけど八村選手にはOFでは10点ちょっと取ってDFとリバウンドでハッスルして貢献する選手になってほしい

  19. この選手を怒らせたヘッドコーチがいるらしいな
    女子しか経験のない2流ヘッドコーチじゃ仕方ないね

  20. しかし八村観てると攻守で安定してる2wayプレイヤーがいかに貴重かよくわかるね
    BOSとかそんなのばっかだし八村も今みたいにDF頑張りつつOFも安定できたらあと10年近くは生き残れそうだが

  21. レブロンと八村の速攻は迫力あっていいわね

  22. あと10年とかさぁ
    ロスター寿命の平均はよくて5年だぞ
    願望はわかるが現実見ようぜ

  23. sac悲しいな、火力で押し切るチームだったのに今はdfもofも半端で

  24. OF上位でしょ LAL相手には全くダメだったが

  25. 22
    別に現実なんて見なくていいじゃん。自分でプレーしてるわけじゃないんだから。

  26. 八村はドレイモンドグリーンになれる素質があるよ

  27. 27

    ないよ
    少なくともドレイモンドのゲームメイク、アシスト能力は八村のスキルセットには完全にない

  28. AD奥さんに『ルイに救われたわね』って言われたんかw

  29. 23
    SACのオフェンスレーティングはリーグ7位だぞ
    LALには2試合とも100点以下に抑えられたが

  30. いつも上向きになった後に急に下向く謎のスランプとか繰り返してきたから、いい感じだと怖くなってくる

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク