スポンサーリンク

【Bリーグ】越谷と滋賀がB1昇格!シーズン56勝4敗だったA千葉はPOで痛恨の連敗

Bリーグチームまとめ


スポンサーリンク
スポンサーリンク

引用元 : https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1714710813/

392 : 2024/05/12(日) 17:08:54.68
越谷おめ
松山は来シーズン人気爆発しそう
397 : 2024/05/12(日) 17:09:10.67
越谷昇格おめ
452 : 2024/05/12(日) 17:14:44.49
越谷おめ!
木田は船乗り換えてB1でやれ
あと名古屋もおめ!
458 : 2024/05/12(日) 17:15:09.29
A千葉来年もB2でガチ草
459 : 2024/05/12(日) 17:15:10.62
またA千葉やらかしたか。
460 : 2024/05/12(日) 17:15:18.84
名古屋が勝ち上がったので
琉球が勝ち上がると
西地区同士で決勝戦か
東地区の2部リーグと言われた西地区が強くなった
465 : 2024/05/12(日) 17:15:54.29
シーズンで4敗しかしてないチームが2日間で2敗
467 : 2024/05/12(日) 17:16:12.18
A千葉はシーズン初の連敗がプレーオフ準決勝か、持ってないな
478 : 2024/05/12(日) 17:17:20.30
ガードナー、川崎に来い
482 : 2024/05/12(日) 17:17:33.83
シーズンはCSのために過ごしてきた越谷
面構えが違う
545 : 2024/05/12(日) 17:27:55.28
>>482
安斎HCのシーズン中は寝た振りしてた作戦勝ちかな
486 : 2024/05/12(日) 17:17:40.61
安斎もB1戻ってくんの久しぶりだな
なんでB2で指揮してたのか謎やが
501 : 2024/05/12(日) 17:19:31.40
>>486
越谷は古巣だから
490 : 2024/05/12(日) 17:17:53.30

2024-25シーズン
B1
東地区→北海道、仙台、秋田、宇都宮、群馬、茨城、越谷、千葉J
中地区→A東京、SR渋谷、川崎、横浜BC、三遠、三河、FE名古屋、名古屋D
西地区→滋賀、京都、大阪、広島、島根、長崎、佐賀、琉球

500 : 2024/05/12(日) 17:19:31.00
>>490
東はもう東北リーグって言ってもいいだろ
537 : 2024/05/12(日) 17:25:58.54
>>500
東北、2チームだけどな。
524 : 2024/05/12(日) 17:23:13.89
>>490
愛知4チーム全部が中地区で、アルバルクも入るのかよ
アルバルクの豊田ホーム開催久々に復活すればいいのに
495 : 2024/05/12(日) 17:19:01.66
関東は山梨以外、全てB1チーム誕生か
505 : 2024/05/12(日) 17:19:50.49
Bリーグ立ち上げ時、B3実業団組の4チームで唯一プロチームになった越谷がB1昇格か。
他は東京海上日動、豊田合成は地域リーグ、アイシンAWは休部。
509 : 2024/05/12(日) 17:20:33.07
2024-25シーズン B2
東地区→青森、山形、福島、富山、信州、福井、A千葉
西地区→静岡、愛媛、神戸、奈良、熊本、福岡、鹿児島
538 : 2024/05/12(日) 17:26:27.79
54勝6敗のA千葉と4勝56敗富山ってどっちが強いかな?
550 : 2024/05/12(日) 17:28:49.23
>>538
アルティーリは群馬FE名古屋よりちょい下くらいだろ
リーグ戦では群馬より強そうにみえるのに
541 : 2024/05/12(日) 17:27:11.27
これA千葉を見切って千葉Jに鞍替えするブースターも出てくるだろ
スポンサーリンク
542 : 2024/05/12(日) 17:27:19.42
昇格したら千葉ダービーで盛り上がりそうと思ったんだが
アルティーリ負けて千葉ブスが喜んでそうなのがなんとも
544 : 2024/05/12(日) 17:27:50.25
A千葉はメンバー維持できないだろうなー。大塚あたりは腐らず残りそうだけど前田木田はB1でプレーしたいだろう。アシュリーも個人昇格あるかもね
558 : 2024/05/12(日) 17:30:12.45
アルティーリは創設時に最短でB1上がりたかったろうに
長崎にもそのポジション取られちゃったしな
569 : 2024/05/12(日) 17:36:26.07
A千葉来シーズンは主力ごっそり抜けて低迷しそうな雰囲気する。昨シーズンはライオンズの怪我が痛かったけど、今シーズンは言い訳のきかない敗戦だな。

663 : 2024/05/12(日) 18:44:50.33

予祝はダメと阪神が言ってたろ

740 : 2024/05/12(日) 21:00:43.50
>>663
4月に昇格祝賀会の計画とか腹痛いってwww
745 : 2024/05/12(日) 21:07:00.11
>>740
気持ちはわからんでもなくないか?
正直逆張りな人はともかく、越谷が強くてもまぁアルティーリ勝つと思ってた人が大半だろ
750 : 2024/05/12(日) 21:19:39.72
>>745
気持ちはわかるけどやっぱ舐めてるよ
そういうところだよ
773 : 2024/05/12(日) 22:26:03.50
>>663
主催者の人、試合開始前の「絶対勝つぞ!」以降ツイートがない…
570 : 2024/05/12(日) 17:37:46.67
A千葉に渡邊説ももう無くなったなこれで
579 : 2024/05/12(日) 17:39:37.11
B2東
青森 山形 福島 富山 信州
福井 A千葉

やべえなこれ

581 : 2024/05/12(日) 17:40:55.29
>>579
割と富山最下位あるな
590 : 2024/05/12(日) 17:44:31.44
>>581
富山は今年抑えめで人件費4億らしいから、変な編成や怪我人だらけにならない限りは多分…ね
582 : 2024/05/12(日) 17:41:06.22
>>579
B1最低勝率VSB2最高勝率が4試合もあるってだけでもうおもろい
719 : 2024/05/12(日) 20:12:04.32
>>582
そこにB3圧勝で突き抜けた福井が絡むのか
588 : 2024/05/12(日) 17:43:31.54
>>579
富山は舐めた編成したら新潟コースもあるな
586 : 2024/05/12(日) 17:42:44.22
越谷が東に来るならこりゃ宇都宮越谷の安西ワンツーあるな
宇都宮が2チームできてまう
船橋益々キビーな
せっかく東京が抜けたのに

しかしちゃんと井上川真田B1に上がって来るんだな
ホーバス天才過ぎるだろ

668 : 2024/05/12(日) 18:52:20.99
来シーズンの先出し開幕は宇都宮と越谷で安齋古巣対決かなあ
それこそさいたまSA借りれたらアツいよな
673 : 2024/05/12(日) 18:58:52.18
2018-19 島根
2021-22 FE名古屋
2022-23 長崎
2023-24 越谷←New!!
POで熊本に最後に勝ったチームのB1昇格率100%は今シーズンも守り切る
スポンサーリンク
スポンサーリンク


B.LEAGUE

コメント

  1. 関東9チーム、愛知4チームは草

    偏りすぎだろ笑

  2. A千葉のブースターがCS1ヶ月前に昇格祝賀会を企画したって聞いて、矢野阪神の予祝を思い出した
    ブースターといえど浮き足だったらだめよね

  3. 越谷近いからチケットもらってよく見に行ってたんでめちゃくちゃ嬉しいわ
    正直キツいと思ってたし

  4. A千葉ブスだっさw

  5. 川真田井上がB1で揉まれるのは代表にとってプラスだわ
    これまで通り試合出れるかはわからんが

  6. 北陸民ワイ、最寄りのB1チームは滋賀か群馬、どちらも車で3時間半
    新潟も富山も信州も消えた

    残念だけど渡邊雄太見れねー( ^ω^ )。NBAとJリーグに切り替えてく

  7. 56-4のチームが昇格できないのはちょっと…
    勝負弱いと言われればそれまでなんだけど、レギュラーシーズンの価値がないやんけ。
    1位チームは自動昇格、2位〜5位で昇格プレーオフで良くね?
    Jリーグでも自動昇格はあるんだろ?

  8. てか3位決定戦あるの草。
    勝っても昇格できないのにやる意味あんのw
    B1のチームがライセンス停止とかあれば昇格できるとか?
    そんなん1%とかだろ…
    それこそレギュラーシーズン1位チームでいいし

  9. 8
    既存のB1チームがライセンス停止になったとしても信州が残ることになるだけ。3チームが昇格することはない。A千葉が3位になって昇格するとしたら、滋賀か越谷のB1ライセンス剥奪しかない。

  10. 6
    もう愛知のチーム応援しとけばいいよ。笑

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク