陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

蜜を吸うルリタテハ

2024-04-19 22:22:40 | 庭のできごと
瑠璃立羽

れもん* です。
一つ前の記事で、
ルリタテハ が毎日のように飛んで来ると書きました。
いつも同じ所に舞い降りてくるので、縁側からそっと観察してみると、
どうも花の蜜を吸いに来ているようです。

樹液などを好む蝶なので、花に来るイメージはあまり無いのですが、
越冬後の春先には蜜を吸う姿も見られるのだとか。
グミの花がお気に入りのようで、しきりに蜜を吸っていました。

グミの蜜を吸うルリタテハ
ツツジをバックにしたルリタテハ
花の蜜を吸うルリタテハ
後ろの赤い花は
ツツジ です。
まだつぼみですが、今にも咲きそうに膨らんで彩りを添えています。
おかげでこの蝶の写真には珍しく、華やかな雰囲気になりました

日光浴をする瑠璃立羽
たくさん蜜を吸って、満足した様子のルリタテハでした。

(4月6日撮影)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 4月5日の庭の花 花木編 | トップ | 常泉寺川沿の枝垂れ桜 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (amnesiac)
2024-04-20 20:12:48
とても素敵ですね。
自分もルリタテハを見るとついカメラを向けてしまいます。
なるほどこれは越冬個体なのですね。
自然の仕組みってすごいなぁって
ちょっと感動しました。
Unknown (れもん)
2024-04-21 23:52:29
amnesiacさん、こんばんは☆
やっぱり撮りたくなりますよね!
オオルリ、コルリにルリビタキ・・・
鳥だって、瑠璃色はどこか特別です。

春先は樹液探しが難しいのかな。
越冬してお腹を空かしているので、
普段は吸わない花の蜜も、このうえないご馳走になるのでしょう。
慣れない花でも上手にストローを伸ばしていましたよ (^_-)-☆

コメントを投稿