〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 中1の保護者様へ

中1の保護者様へ

5月13日 雨の福島伊達

週末、東北地方でも

オーロラが見れたらしいですね!?

太陽フレアの影響で

低緯度オーロラが北海道だけでなく

青森、岩手、そして福島でも見れたとか。

一生に一度でいいから

生オーロラ、見てみたい。

さて、中1の保護者様へ、の話

「5月にテスト無いの?」

保護者様から上がった声です。

お父様お母様の経験上、

または、お兄さんお姉さんの子育てから、

5月=テスト、と構図が

あるかと思いますが、

ええ、最近は5月のテスト無いんです。

 

塾で教えてますと、

テストは大事な行事ですので、

最優先事項としてチャックしていますが、

離れてしまうと、

キャッチする情報は限られていきます。

ですので

今までの経験が

生きてこない場面も多々あります。

 

テストの頻度についてもそうですが

内容についても

今一度ブラッシュアップが必要です。

特に、英語、です。

中学生の英語なんて、ねぇ、

そう思われた保護者様にこそ

ぜひ中1の英語の教科書を

読み進めてみてください。

単語にしても

文法にしても

まったく違うものですから。

 

先にお伝えしますと

中1の最初の英語のテストにおける

学年平均点はおよそ60点です。

きれいな正規分布ではなく、

80点以上取る子が半分

40点からまりの子が半分

あわせて60点くらいです。

 

英語は特に

積み重ねだったり、

接触機会だったりがものを言います。

学校の授業だけでは

なかなかできるようになりません。

6月のテストに向けて

準備を進めていきましょう。

2週間程度の練習で

どうにかするのは

けっこう大変ですから。

ぜひ、教科書を見てみてください。

 

志事すんぞ!

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ