軸が通るとは? | マイオセラピーで辛い肩こり解消・腰痛解消

マイオセラピーで辛い肩こり解消・腰痛解消

マイオセラピーセンター大阪八尾/なかむら整骨院のブログです。慢性的な「肩こり」や、他人にはなかなか相談することができない「ED」のこと、辛い「股関節痛」のことをお伝え致します。

こんにちは。

大阪市、東大阪市、八尾市でマイオセラピー施術実績NO1の病院🏥
マイオ八尾/なかむら整骨院です。

当病院では、アクシスメソッドと言う施術もやっていることをご紹介したことがあると思います😊

アクシスメソッドは体に軸を通すことによって、最大限の力を発揮させることができます❗️

でも大概の方は『軸が通るって⁇』となってしまします💦
一流のアスリートたちは、みんな「軸」を持っていると言われています。しかし「軸」は物理的に存在するものではないため、漠然と捉えられることが多いです。
ですので、ここで少し、その軸が通ることの意味をアクシスメソッドの本より抜粋して、話ししたいと思います😌


軸が通るとは、筋肉の機能が最大限に発揮できる状態になること


「軸」は競技や人によって、少しずつ概念や定義が異なります。例えば背骨に沿って存在するものが軸であり、どのような動きをしても軸がブレない状態を、『中心軸ができている』といったり、体を動かす際の要となる複数のポイントを結んだ線を中心軸と呼んだり、さまざまです。

私たちは、「筋肉が持つ機能が最大限に発揮できる状態になること」=「軸が通った」状態と考えています。

人の体の構造から筋肉を考えてみましょう。私たちの体にはまず骨があります。骨とは体の支えとなり器官を保護する組織です。けれども骨だけでは体を自在に動かすことはできません。骨以外に筋肉という、運動するために必要な器官があって、人ははじめて自在に無理なく、体を動かすことができるのです。そしてこの筋肉が力学的にもっともスムーズに動き、最大限の力を発揮するために必要となるのが『軸を通す』ことになります。

筋肉の役割はパワーの発揮だけではない❗️


軸はつねに体の中心になるとは限りません。時には背骨が、時には運動の要となるポイントを結んだ線が軸になります。この違いは個々の感覚や競技ごとの特性によって生まれるものであり、同じことを意味します。
さて、「筋肉の機能」と聞くと、多くの方はまずパワーを思い浮かべます。けれどもそれは、筋肉が数多く持つ機能のひとつでしかありません。筋肉にはパワー以外にも、
①バランスを保持する
②瞬発力
③柔軟性を高める(関節の可動域を広げる)
④ある筋肉の動きを別の筋肉へ伝える
⑤衝撃の吸収
⑥感覚器
などの数多くの機能があるのです。
これらすべての機能が発揮されると人はどうなるでしょうか?
すごい能力を発揮できると思いませんか?
それを可能にするキーとなるのが軸なのです。

{F796A164-512A-45CE-A02D-D70B3B8A926D}

アクシスメソッドでは、もうひとつ大事なものがあります。それは「胸郭」です😌
それはまたおいおいお話しできればと思います😌

アクシスメソッドで体に軸を通し、自分の潜在能力を引き出し、パフォーマンスを上げていきませんか?

先週の金曜に1名の方が初回コースを受けられて、軸を実感しておられました😊

体験コースもありますので皆さんも一度体験してみて下さい😉

ご予約、お問い合わせお待ちしております。
☎︎072-992-2005

明日からも頑張ります💪