連休も終わりまして | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

カレンダー通りの3+4連休が終わりました。

 

当初予定では、皆で出かける話(近場のスポット)をしてたのですが、直前になって、保育園に行くようになった孫姫が怪しい菌を貰ってきて、予定が狂ってしまいまして。

 

前半は孫姫が熱を出して来れなくなり、

2泊で義実家の諸作業をもろもろ。子細はまた今度。

 

そして後半は、孫姫が復活したものの、孫姫から菌を遷された長女夫婦がダウン。

戻り感染させないようにと孫姫を隔離して我が家に連れてきました。

 

婿殿は早々復帰したようですが、喘息持ちの長女は長引いてしまったようです。

なので丸四日、孫守りの日々でした。

 

やっと慣れてきた保育園のサイクルを崩さないようにと、ごはんやおやつ、昼寝の時間に気を配りながらの孫守はちょっと面倒かも。

 

次女が帰省してきたのは幸いでした。

子供の日の日曜、半日ほど次女にワンオペをお願いして、ファームへ様子見に出かけることが出来ました。

春野菜の収穫、夏野菜の誘引、豆系の定植と播種、最低限の作業を2時間ほどで済ませて来ました。

ただ失敗だったのは帰りに幹線道路の渋滞に巻き込まれてしまったこと。+1時間余計にかかってしまいまして。

 

 

日々成長する孫姫、この4日間の成果は、滑り台に慣れたこと、シャボン玉の不思議を経験したこと、連続100m以上を歩いたことなどなど。ママちゃん、ビックリだろ?

 

また、2か月前は大泣きされた風呂ですが、今回は4回連続で一緒に入りました。

自分でしっかり立ってくれると入れる方も楽ですね。

 

最終日の今日は夕ご飯とお風呂を済ませてから、送り届けてきました。

取り合えずお役御免です。

 

GWは何をするにも良い時期で、この10年を振り返っても自宅で過ごす時間は短めなんです。

でも今年は例年とは違った時間の過ごし方となりました。

 

 


 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村