横須賀線E235系(J-31編成)配給輸送の写真と動画を撮影してきました!! | F氏日記

F氏日記

東京ヴェルディサポーター、
鉄道好きのF氏の日記です。

東京ヴェルディ の試合レポなどの
情報や、
鉄道 の写真を載せていきます。

どうも、F氏です。

今回はYouTube動画投稿による鉄道ブログ記事更新です。

先日、3月7日(木)は横須賀線の新型車両であるE235系1000番台の付属編成の31番編成(クラJ-31編成)のEF64型1000番台(1031号機)の電気機関車による配給輸送が行われました!!

この日はシフト休みにしていたのですが、

朝、EF64型1000番台(1031号機)の電気機関車が横須賀線E235系1000番台(クラJ-31編成)の車両をけん引を行うための配給輸送のスジ(運行ダイヤ)を発見し 、

撮り鉄 横須賀線 E235系 配給輸送 大船駅 2024 0307 03
大船駅に向かい、撮影に行ってきました。

撮り鉄 EF64型 E235系 配給輸送 大船駅 2024 0307 02
まず、こちらがけん引してきたEF64型1000番台(1031号機)の電気機関車です。

ここ最近はEF81型による新潟方面経由で大宮駅にやってきてのルートでしたが、

今回は久しぶりにEF64型1000番台(1031号機)による長野方面経由で大宮駅にやってきてのルートでした。

撮り鉄 EF64型 E259系 配給輸送 大船駅 成田エクスプレス 2024 0307 01
ちなみに、こちらは、E259系(Ne013編成)の“特急 成田エクスプレス43号 成田空港行き”電車との2ショット写真です。

撮り鉄 横須賀線 E235系 配給輸送 大船駅 2024 0307 03撮り鉄 横須賀線 E235系 配給輸送 大船駅 2024 0307 04撮り鉄 横須賀線 E235系 配給輸送 大船駅 2024 0307 07撮り鉄 横須賀線 E235系 配給輸送 大船駅 2024 0307 08
そして、こちらが横須賀線E235系1000番台(クラJ-31編成)の車両の側面です。

撮り鉄 横須賀線 E235系 配給輸送 大船駅 2024 0307 05
ちなみに、こちらが側面LED幕です。

撮り鉄 横須賀線 E235系 配給輸送 大船駅 2024 0307 09
そして、今回のE235系1000番台の付属編成の29番編成(クラJ-31編成)のEF64型1000番台(1031号機)の電気機関車による配給輸送ですが、

スジはいつも通りのスジで行われ、大船駅に16時5分に入線して、少々停車した後、鎌倉車両センターへ向かいました。


👆ちなみに、今回の写真はこちらの新しいデジタルカメラで撮影した写真でございます。


こちらは大船駅7番線に到着し、一旦停止して、再度、発車して、横須賀線の車庫である鎌倉車両センターへ向けて発車していくまでの映像を撮影した映像です。

今後は鶴見線E131系1000番台と同時進行で横須賀・総武快速線仕様のE235系の製造が進められていくと思うので、E217系が少なくなってきますね。

ぜひ、ご覧になると共に、チャンネル(muyouatrain)の登録もお願いします。(チャンネル登録はこちら

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
↑ぜひ、クリックをお願いします!!

http://muyoua.lomo.jp/muyouatrain/fantop.html
↑ YouTubeの鉄道動画や自分が制作した ウソ電の作品集などを載せた鉄道サイトです。ぜひ、ご覧になってください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ
にほんブログ村