たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

神明社の花の小径にて

2024年05月01日 | みんなの花図鑑

ギョイコウ

 4月13日(土)の多聞院の続きです。


 裏へ回って、庭師の爺様が教えてくれたギョイコウを。




 さらに奥のお宅には立派な枝垂れ桜もあるのですが、今年は時期を逃しましたねぇ…。


エビネ

 多聞院の裏から直接、神明社の花の小径へ。


バイカイカリソウ



マルバスミレ



ヒトリシズカ




ムラサキケマン


ヤマツツジ


ヒゲナガハナバチ

 交尾中です。色では判断できず前翅の肘室も写っていないので、ニッポンかシロスジかまではわかりません。


ビロードツリアブ


ツマキチョウ♂

 残念ながら近くでは撮らせてもらえず、横を縦にさらに横にトリミングしてもこれじゃあねぇ…。


 樹液が出ていた木を見てみると。


 オオワラジカイガラムシ♀のようです。まったく違う形をしている♂も見てみたいものですね。



 春の雑木林はいいよなぁ~。


 順番が逆になってしまいましたが、最後に神明社へもお詣りしておきました。

 もう5月ですが、このブログはしばらく4月分が続きます…。連休は現役世代のためにあるようなものなので、爺さんはなるべくお出かけしないようにして、せっせと写真の整理に励まないと…。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多聞院のクマガイソウやキバ... | トップ | フデリンドウやヒメハギなど... »
最新の画像もっと見る

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事