脳外科医 竹田くん

2024-05-08 | 独り言

脳外科医 竹田くん」という話題の漫画がある。手術が好きだが、手術がヘタなので、次々と患者を殺してしまうという恐怖の医師が主人公だ。この漫画がほぼ実話というので話題になった。

この漫画は実在の医師をモデルにしていて、兵庫県赤穂市市民病院でこのM医師の手術を受けた患者7人が次々に亡くなってニュースになった。その後この医師は市民病院を辞め大阪北区の大阪医誠国際病院に転職した。

ところが大阪医誠国際病院では、患者を診ることなく放置したために死亡したらしい。現在、遺族が病院相手に民事裁判を起こし係争中である。そしてまた退職してそれからどこに行ったのか、しばらく名前を見かけなかった。

すると先日、彼の名前がネットにあがってきた。現在は吹田徳洲会病院にいるようだ。あいかわらずのM医師のおかげで現場は大混乱をおこし内部告発からニュースになった模様。

「指に針を突き刺して…」決死の内部告発!

なぜM医師は患者に危害を加えない方向に転換しないのだろうか。医師として以前に、人間としてどうかと思わせる内容まで書かれている。そして病院の信用にかかわるのに、なぜ彼を雇う病院があるのだろうか。

一般の診療ならともかく、救急の場合は患者は病院も医師も選べない。病気or怪我で死ぬか、医師に殺されるかなんて究極過ぎる選択だ。

ネットには彼の学歴・経歴や写真も公開されている。こっちもこっちで怖い。

のんブログ https://non1104.com/matui-hiroki-doctor-wiki-career/

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 株主優待券を買う | トップ | ヤフオクで株主優待券を売る »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怖い~辞めてほしい~ (pukariko)
2024-05-08 23:50:21
こんばんは。
リンク先の経歴を見ましたが、高校は愛媛の私立進学校、大学は横浜市大。
転勤族の家の子でしょうか。愛媛から横浜に来るなんて。
しかしよくこんな人が医師免許取れましたね。
裏口入学してお金積んで買ったのかと思ったけど、
公立大だし、それは出来ないですよね。

吹田の病院なら家から近くだし、緊急搬送される可能性もあるので怖いです。
徳洲会や徳洲会病院って不祥事いっぱいありませんでした?
イメージ悪いです。
pukariko さんへ (にゃんころりん)
2024-05-09 08:41:50
こんにちは。

マジで怖いですよね。
学歴からみると勉強はできたのでしょうが、
不器用だから外科には向かないし、そもそも性格的におかしい気がします。
いずれ家族のプライバシーも晒されるような気がします。
そうなる前にもやく辞めて欲しい。
徳洲会病院は神戸でも循環器科で患者が6人亡くなり神戸市から行政処分受けました。
ブラックでも雇う病院のようですね。
恐い (みどり)
2024-05-13 22:40:32
医師ガチャでこんなのに当たったら悲惨ですね。
不思議なのは病院の上層部がかばうことですね。
こんな医師、雇っていたら訴訟を起こされて病院自体がハイリスクなのに。
しかも問題を起こしても処分されないなんて。
しかも病院を渡り歩くことができるなんて、医学会の弱みでも握っているのかしら。
みどりさんへ (にゃんころりん)
2024-05-14 11:05:57
こんにちは。

その後、彼に関して病院長が擁護のメッセージを出しました。
「彼も反省して努力し、一人前に成長しつつあり・・・」って、39歳にもなって1人前ではなかった!?と驚きます。
一般企業ならまず採用しないパターンですが、医師の場合はそれだけ人手不足ということなんでしょうか。
この医師の場合、漫画にされたことで有名になりましたが、他にもひどい医師はいます。
神戸の徳洲会病院の循環器科医は一年間に12人のカテーテル治療をしたうち6人を死なせましたが、
その医師の名前もその後どこにいるかもわかりません。
内部告発されないと、こういう情報は漏れてこないのですね。
そうそう、去年の入院中に、担当医(20代・専攻医)に「脳外科医竹田君」を知っているかきいたら
漫画を読むヒマがないと言われちゃいました。
カテーテル検査 (mio)
2024-05-15 15:00:45
にゃんころりん様のブログ見て、レスする前に、入院しちゃいまして、ご無沙汰です。

カテーテルですか。やりましたわ。何ともいえない気分でございました。

タケダ君は医療をナメテますよね。
でもね、最近の医療って、相当ロボット化が進んでいて、所謂無人タクシーみたいに、機械がつぎつぎと舞い降りてきて、何かして、次がするすると降りてくるんだけど、どこでどう間違ったんでしょうかねえ。

でも、患者は、先生を信頼しているからこそ「まな板の鯉」になるのだから、それを「ミンチ」にしちゃいけませんわな。
mio さんへ (にゃんころりん)
2024-05-15 20:59:29
こんばんは。

カテーテル検査してこられたんですね。
生還されてなによりです。
神戸の徳州会病院だったら殺されてたかもです。
医療ロボットですが、もてはやされていますが後遺症もすごいですよ。私は絶対嫌ですね。
高血圧だと脳卒中になるリスクが高いです。そんなこと大きく公表しませんけどね。

コメントを投稿