根性無しの山羊座

山羊座のくせに、飽きっぽく根性無しです。

ファットアダプテーション 阿蘇ラウンドトレイル120kmに向けて

2019-05-04 13:47:16 | ファットアダプテーション
さて、来週は阿蘇ラウンドトレイル・フル(120km)に出場します

補給食は今のところ下の写真な感じ。上段がスタート時、下段がドロップバッグです。トレイルバターと自家製トレイルミックスが脂質、ブラックサンダーとラムネが糖質です。粉はBCAAの粉末とクエン酸を混ぜたもの。あとヒマラヤ岩塩タブレットとビタミンB群のマルチビタミンを持ちます


2月からファットアダプテーションしていて、最近のトレイル練の様子からも、レース中にジェルを摂るイメージが全く持てません。エイドにも色々糖質ありそうだし、どうしたもんかな?と

ただ、100km超のレースだと自分の身体がどうなるかよく分かりません。70km程度のレースなら、わりと少ない補給食で行ける自信がありますけど(トレイルバター1本とか)
それからエイドってレースによって当てになるかどうかよく分からない所があって、例えば彩の国はエイドも多くて、質も量も圧倒的ですけど、甲州オートルートでは後ろで到着すると品切れで、全く当てにならなかったです。ああ、OSJ みたいな「エイドは水だけ」なレースは出ませんw



で、上の写真なんですが、余り物のジェルと100円ショップで買ってきたドーナッツです。あと、多分参加賞で粉飴ジェル貰えるので、それらを適当に持って出る感じかな

現段階の僕のファットアダプト具合でどのくらい戦えるか、人体実験してきますね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファットアダプテーション P... | トップ | メルカリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ファットアダプテーション」カテゴリの最新記事