5年前に書いた記事ですが(再投稿してます)
習慣となってしまったリセット作業
夜食器を洗ってそのまま自然乾燥
朝片づけながらお湯を沸かして
お茶かコーヒーを淹れる
昨日着たものやパジャマ
布巾やタオルを洗濯して
その間に掃除機をかけて。
だいたい同じルーティーン
今でも続いています。
インテリアは多少変化をしていますが
今朝も一通り全て片付けてスッキリ。
朝のリセットを続けています。
出したままのものを全て収納して
everyで拭き掃除をするだけですが
これが、ずっとキレイをキープ出来る秘訣です。
今朝はキッチンのシンクをリセット
そして、シンクの排水はいつもこの状態の我が家
排水溝ネットは使っていません。
ネットをやめてから
食器を洗うのと同じくらい
排水口の手の届くところまで洗います。
菌がわいてヌメリが出る前に
洗ってしまうので
ずっとキレイですよね。
カウンターチェアに座ったら
全て丸見えなので
後回しに出来ない状態を作ってしまいました。
朝日が差し込むこの部屋は
朝の居心地がとても好きで
ソファから見えるキッチン
心地いい空間で朝を過ごせる
あ~。今日も幸せ♡
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20180201/09/reallife2014/fb/69/p/o0400019914122985315.png?caw=800)
everyは自然界に存在する微生物により水と炭酸ガスに分解され、ほぼ100%自然に還ります。
出したままのモノを全て仕舞って
everyで拭く。
ダスターはそのまま洗濯機へ