のえのえる〜ノエル・メイ・すもも

JRTのノエルとメイの亡き後に小さなトイプードルがやってきた。
保護犬のすももちゃんとの楽しい日々が始まる

すもも、初めてのふっつうみ

2024-06-06 14:42:32 | お散歩

富津の海へ出かけました。
足元に寄せる波、ちょっと熱い砂の上
すももはぜんぜん平気です





お姉ちゃんたちもよく歩いた海岸です





大きなワンちゃんも2頭お散歩していましたが
すももはまだご挨拶できません




おとうさんにおやつをもらいました
やっぱりおやつ大好き!
お座りは、今練習中です




砂浜を上手に歩けたね




富津公園の花たち
ドクダミ




松林で去年見つけたヒメヒオウギ
今年も咲いていました



きれいな花です





終わりかけていたけどナワシロイチゴ





海から戻って
あずまやで涼みました
暑くなったら来れなくなるけど
海は楽しいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のすもも

2024-06-02 20:12:00 | 家族

ふと見るとテレビの前に突っ立っています
鳥や動物や人をじっと見ていました



さわやか自然百景だったかな




テレビが倒れたら危ないと思って
声かけたけどなかなか
離れません




あらちょっといい景色だわ





庭に出してもまだあまりオシッコをしません
ノエルたちとは大違い!
それにしても
すももちゃん、カメラ写りわるいかな?
「すもも」という名前は保護されてからつけられた名前で、呼んでもまだ反応は少ないです。
変えてもよかったけど「すもも」のままにしました。「スーモ、スーモ」と呼んでいます。




エッ?何か言った⁉️

だいぶうちに慣れたのか
イタズラが増えてきました♪
元気なのが何よりです












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの子になりました!

2024-05-31 20:20:00 | 家族


すももです。
保護団体から迎えたトイプードルの女の子。






黒い長いお鼻がチャームポイントだよ
年齢は推定5、6歳。
ブリーダー閉鎖の為、保護されたと
聞いています



足が長いので
メイ並みにテーブルに手が届きます
おとなしいのかと思いきや
悪い悪い。高い所の物を狙います。





トライアルで来たばかりの頃は
こんなに毛が伸びていました




さっそくトリミングしてもらって
スッキリ。
トイプーらしくなりました。

ノエル姉さん、メイ姉さん
天国から優しく見守ってね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい鳴き声

2024-05-22 17:50:00 | 自然、生き物

うちの裏の雑木林です
数年前の台風被害で倒れた木や
枝が折れた木で
ずいぶん見通しがよくなっていましたが





古い大木の傷みは見られるものの
この季節になると
緑が生い茂ってきました
ワサワサとモクモクと
緑復活かな?

毎朝、毎夕にぎやかなのは
ウグイスの声です♪♪
ホーホケキョやら
ケキョケキョケキョ
ケキキョ、ケキキョ
とっても元気にさえずります





ウグイスだけではありません
聞きなしで言うと
チョットコイ、チョットコイと啼く
コジュケイの声も。
私的には、ヒュッヒュヒュー、ヒュッヒュヒューかなぁ?
まだ見たことはありませんが
キジの仲間のようです
そして昨日、さらににぎやかな
初夏の主、ホトトギスがやってきました
テッペンカケタカとけたたましく鳴きます
夜も、飛びながらも鳴くので大変です。
そういえば、今日は何処へ行ったのか
鳴いていません!





ビックリグミの実がたくさんつきました

真っ赤できれいです
あまり美味しくはありませんが



ヒヨドリに食われないように
ダンナさん、ネットをかけています
となりのブルーベリーにもね

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い友だち

2024-05-17 21:19:00 | 自然、生き物

以前、ワンズのお散歩で知り合った方と
夕方久しぶりにお会いしました。
最初の頃飼っていたさくらちゃんが亡くなって、ジャックを飼い始めていたのですが
あれ?毛の長さが違うみたい。




聞いてみたら、その子が去年亡くなって
三代目になるジャックでした。
近づいたらワンッと吠えられたけど
やっぱりジャックは可愛いね🩷





ふれあい公園で仲良くなったのは
シーズーのひなちゃん




人懐こくておしゃまな子。
散歩で会うと
つい遊ばせてもらいます。





そのひなちゃんに近頃
妹ができました。





4ヶ月のさくらちゃん。



触らせてもらうと
カミカミがスゴイ。
この歯ですもの
飼い主さんは心配するけど
ちっとも痛くないよ〜
ノエルたちもこうだったかなぁ。





ガマズミ満開です




花の中で花粉まみれになってるのは
カナブン?







台所の窓の外側に
小さいヤモリです。





毎晩、ガラスにくっついて
虫をゲットしてるの?
シルエットがとってもかわいいです



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ撤収の日

2024-05-12 10:03:17 | キャンプ、旅
撤収の朝はすっきりと晴れました



真ん中の行動日は雨だったけど
テントをたたむ最後の日が晴れたのは
ありがたい






適度に風もあり
タープもテントも乾きました





普通は帰途につくところ
いよいよ休暇村裏磐梯のホテル泊だ~
チェックインまでの時間に

道の駅裏磐梯で「春の雪解け山菜そば」の昼食です
雪解けをあらわす山芋が入っていました



磐梯山の八方台登山口へ
14年前ここからノエルと登った思い出の場所です





もう少し歩きたかったけど
100mくらいで引き返し





三つ葉の葉っぱ
何だろう?








駐車場にある避難小屋の窓から
緑の木々が美しくみえます







そのままゴールドラインを走りました
磐梯山や猪苗代湖が見える駐車スペースが所々にあります



山の中の桜が印象的でした

雨模様があまり気にならなかったキャンプ
楽しく過ごせました

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリンピア日本海

2024-05-11 12:36:42 | キャンプ、旅
2日目は雨の予報だったので
磐越道で新潟市水族館の
マリンピア日本海へ
十何年前にもノエルを連れて行ったことがありました
(ノエルは車で待たせて)



着いてすぐイルカショーのアナウンスがあり
慣れぬ館内をドルフィンスタジアムへ
賢く可愛いイルカたちの
素敵なショーを楽しみました




くらい館内に戻って
たくさんの魚たちを見学




青い水槽の中
幻想的な空間です




クラゲの水槽




水族館、好きですね!



生き生きと泳ぐ魚たちです





そのあと、ペンギン解説というので
フンボルトペンギンについて
お話を聞きました




エサをもらう時はみんな大騒ぎでした


水際に立っているペンギン
気持ちよく泳いでるペンギン
とっても泳ぎが上手だね~




2日目の夕飯は雨のかからない
炊事場で




風よけを張ったので
あまり寒くなく過ごせました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏磐梯へキャンプに出発

2024-05-10 15:34:16 | キャンプ、旅
春キャンプに出かけました
連休の最終日
ちょっとまずったのは
行きも帰りもETC割が適用外
それとお天気があまりよろしくありません




なみなみと水をたたえた利根川を渡っていきます
天気予報を気にしながらもこの日程になったのは、
2泊3日のキャンプの最後に
休暇村のホテルに泊まってみようと
予約をしてしまったので。
昨春まではワン連れで泊まれなかったもんね



このところ気に入ってるA地区
設営日の初日はお天気まあまあで
無事にテント張れました




曇り空のせいで夜の冷え込みも
あまりありません




カレーのように見えますが
実は、初めてのアヒージョです😅 
連休が終わったのと
雨予想のせいで?
キャンパーは私たちだけのキャンプ場でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製の野菜、、、とスマートウォッチ

2024-05-08 19:53:00 | 自然、生き物

公園のミカンの花がきれいに咲きました。
我が家の柑橘類カボスはもう何年も実が付いていません😓




でも、ビックリグミは今年実がいっぱい付きました!





イタリアンパセリはワッサワッサ
生えすぎかな?
パセリ好きの私でも
こんなには食べられない!



去年も植えたサンチュ
大きくなりました
て言うか、
苗を植えてすぐにでも食べられます




スナップエンドウ
花が咲いて、実がなって〜






ルッコラもタネから植えて





バジルはまだ芽が出たばかりです





好評だった中玉トマトも

旦那さん頑張ってる





二十日大根、ラディッシュもサラダに
入れてます
私は、収穫して、洗って、切って食べるのみです





とうとう私もスマートウォッチ。
ちちが、散歩で使っていて
手首が細いので合わないかな?と
あまり興味はなかったのですが






HUAWEI FIT2
歩数や心拍数などのほかは
使いこなしていないけど
画面を変えたりして楽しんでる。
オモチャを買ってしまったか?
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコとおじさんと

2024-05-01 16:00:10 | お散歩
小雨模様だけど散歩へ行ってきました
もう多少の雨ではやめられなくなって😅 
いつもの2にゃんずに
おやつをあげるおじさん




犬連れのときは
公園でネコにエサをやっている人を
ちょっと冷たい目で見ていましたが、、、
とうとうおやつを買ってきました



何もあげてなかったときは
そばに寄ってこなかったけど
おやつの袋をふると
ちゃんとそばに来ます




きょうだいらしいネコにゃんず
おやつを食べる様子から
力関係があるように見えたけど
仲良くね




あずまやのテーブルに一人で乗ってたネコにゃん





この子はわりと人懐こくて
おやつをあげた後
しばらくついてきました
またね!




日曜日の公園でも
おじさんがニャーンと呼んだら
ニャーンと鳴いたネコにゃん




おやつもらえてよかったね










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする