八幡山城(続日本100名城)  16 八幡堀 後編 | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

5年前の更新を再UPしました。

 

前回の続きです。

今回は八幡堀の後編です。

 

白雲橋の上から

下図③から④方向です。

 

現在地にある案内板です。(下が北)

 

白雲橋から堀に降りる石段です。

 

④付近に行くと

 

④付近の道から堀に降りる

道があります。

正面に見える白壁の建物は

かわらミュージアムのもの

です。

 

水仙をズームUPすると

 

八幡堀の水仙の花

堀まで下りて左側は

 

白雲橋と堀巡り船が見えます。

夕方近いので赤みががります。

 

④から⑤方向は

 

舟橋があります。

 

舟橋です。橋を渡りかわら

ミュージアムに行けます。

 

⑥付近に行くと

 

⑥付近の青屋橋から撮影

 

解説板です。

橋の反対側は

 

下図⑥から⑤方向です。

 

白雲橋から反対方向は

 

③から⑦方向は

 

③から⑦方向です。

 

川縁に降りた所です。

進んでこの反対方向は

 

白雲橋が見えます。

多くの観光客は中国の人達です。

 

カメラを少し左に回すと

 

石段を上がり通り抜けます。

 

路地に上がってすぐに井戸が

ありました。

 

ひな祭人形展示のポスターです。

旧家ではひな人形を展示してい

ます。

 

⑧付近に行くと

 

⑧から見える⑨の白雲館です。

 

白雲館解説板です。

明治元年の白米10kgの価格は55銭、

円に換算すると0.55円といわれてい

ます。現在、全国の全銘柄平均の白米

10kgの価格はおよそ2,618円なので、

1円は4,760円程度の価値があるとい

えます。なので、4760×6000円は

2856万円となります。人件費から見

ると1円は2万円とも言われるので、

これなら1億2千万円となります。

現在は観光案内所としても使用され

ています。

 

白雲館の正面玄関です。

内部を少しだけ紹介すると

 

いろいろな映画撮影で使用

されています。

 

光る君のポスターがあります。

 

小学校だった時に使用された、

時報の太鼓です。

 

今回はここまでで、次回は八幡神社です。

 

読者募集中、読者登録はここのリンクです。

希望があれば読者(フォロアー)相互登録を

します

1日おきに後午後8時半~9時頃に更新して

す。
登録では「相手わかるように」に設定して

読者登録してください。
読者様のブログはたまに拝見に行き、

「いいね」やブログ村・ブログラン

キング押してもらっていたら、礼儀

として、出来るだけお返しします。

1日あたり約50件のブログを見て

います。

Ctrlキーを押したままで、下の

ボタンを押すと画面飛びしません。

お手数ですがよろしくお願いします。

        下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ

                                         にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                         ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  

ポチお願いします。