オキノテヅルモヅル

考えている事 感じた事を 文章にしてみる事
最近もゲームとアニメな日々

あと2か月で一年

2019-09-17 11:50:03 | 日記

気が付くともう秋!!ということでこちらに越してきてからもうすぐ四季が一巡りします。

概ね快適でした、何といっても関東暮らしなのに夏が涼しかったのが素晴らしい。

結局冷房はほとんど必要ありませんでした。外から帰ってきて涼みたい時などに4~5回使ったくらい。あとは全部除湿のみ。安いエアコンなので除湿でも室温が下がります。

室温下げたくないときは除湿器を使う感じで、やはり除湿器は必需品でした。

 

夏場、気づいた点をいくつか

・南側の部屋でも梅雨時期は除湿しないとやばい、北側の部屋は欠かさずやってましたけど明るいし風も通るしと放置していた南側の和室の畳にカビが生えそうになりました。ひ~~~;;;

・除湿の目安は60% これを超えたら畳がペタペタ障子紙がふわふわしてくるのでスイッチオン。日本の住まいは湿気との闘い。

・夏場にベランダに出るときは蚊取り線香必須。地上に近い階は涼しいですが蚊がでますね。

 

台風15号は少し東にそれたので被害のでた地域ではありませんでしたけど、今回とても恐ろしかったので災害への備えを見直しました。

外廊下からの浸水対策に水で作る土嚢、断水対策に貯水できる折り畳み式の水タンク、窓が割れたとき用のブルーシート、食料と水7日分、トイレも7日分、ソーラーと手動で動くラジオ、ホッカイロ、といったところでしょうか。

食料は賞味期限切れが怖いので、缶詰を多めに常備して普段の食事に少しづつ使いつつ補充していく予定です。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿