個人雑誌編集長兼雑用作家、

遣りたい事をやりしたい事をする。難しく考えず人生を楽しむ事を目指しています。※恋人募集中、稼げたらね!

「自由気まま」6月4日

2024-06-04 00:02:41 | 活動著作作品

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             取り敢えずブログ記事は後回しにして、記事を上げて置きましょう。

後日、記事内容を入れると言う事にします。






2024年6月4日

「自由気まま」6月3日

2024-06-03 19:55:01 | 活動著作作品

ワカメの炒め物にシイタケなどを入れ、水でスープを増やして、

スープワカメスパゲッティを食べました。

簡単で中々の美味ですよ。

この頃は、特に簡単で出来る貧乏な食事をしていると思います。

体の事を考えると、栄養バランスを取らないといけませんね。



2024年6月3日

「自由気まま」6月2日

2024-06-02 00:13:05 | 活動著作作品

六月の最初の日曜日

何しようかな~



2024年6月2日

6月1日「自由気まま」を投稿します。

2024-06-01 21:43:00 | 活動著作作品

取り敢えず久々にブログを投稿します。

今は、物価が上がって色々と生活が苦しい状況の中で、日々頑張っています。

皆様はお元気ですか?体には十分に気を付けてください。


長い経験で得た事は、当たり前の事ですが、感謝の気持ちと、

人との繋がりが一番大事だと言う事です。


もう一つ大事な事は、好きな事を諦めないと言う事ですね。

これからも、自分の出来る事を遣って行きます。



2024年6月1日

AIには新しい文化は想像できない

2024-01-28 12:01:53 | 活動著作作品

AIは、真似は出来ても新しい未知な物は、合成は出来ても新たに作り出せない、

これは、AIが優れた助手であるが、自主性が無い事を現す。

敢えて、その自主性をランダム数列、乱数から作り出せるが、

そんな自主性を、AIに持たせれば、AIの物の遊びで、人類が乱数に滅亡させられる。

AIは、ただの優れた道具でしかない、それ以上にすれば、簡単に人類が滅びる。

ならば、AIの使用と、その権利は誰の物になるのか?

単純に提供するAI開発会社になる、だとすれば、AIとの作業は無駄な時間となり、

無意味な事になる。

AIに寄る発生した利益も、AIの開発会社の権利になるからだ。

我々は、自分の能力を活用して、問題解決や、作品の制作をしなければならない、

AIの入る余地など無い、発生する利益は個人の物だからだ。

今後は、簡易的なAIがパソコンに搭載されて行くだろう、

AIに、個人の利益が損なわなければ、大いに活用される。

AIが道具としての存在ならば、技術的な革新と言う事だ。




2024年1月28日