オリンピック・パラリンピック開会式を比較 | 丸珍甘党(とあるIT屋の徒然日記)

丸珍甘党(とあるIT屋の徒然日記)

東京在住、IT企業勤務。
YouTube、自動車、海外旅行、語学、趣味…その他
飽きっぽく、三日坊主。浅く広くが信条。


昨日、パラリンピックの開会式が行われましたね。非常に感動的で、カッコいい演出でした。忖度なしで凄いと思える内容でした。個人的には布袋のギターが最高にカッコいいと感じました。

一方、オリンピックの開会式は日本人の合意形成の悪い部分が露呈したと思います。例えて言うならオリンピックはガラパゴス携帯、パラリンピックはiPhoneでしょうか。余計な演出を盛り込み過ぎて、全体を通して統一感のない演出になってしまったのだと推測します。

さて、批判的なコメントの多かったオリンピックと、絶賛されたパラリンピックの開会式を比較してみたいと思います。

オリンピック
・内容に統一感がなく、メッセージ性が伝わりにくかった
・お金のかけどころが不明(このショボい演出で何故こんなにお金がかかったのか)
・相次ぐスキャンダルや辞退

パラリンピック
・「片翼の飛行機」という一貫したメッセージ
・アートや光を散りばめた電脳世界的な豪華な演出
・主だったスキャンダルなし

こんな感じでしょうか。
また穿った見方をすると、下記のようにも捉えられます。

そもそもパラリンピックの方がオリンピックよりも注目度が低いため、オリンピックに比べて批評の声は少ない(現にパラはオリに比べ視聴率が半分以下であり、民放の放送もない)

上記の理由から、オリンピックに比べてパラリンピックの方がコマーシャルや商業主義の色が薄く、本来の五輪憲章に則っており、クリーンなイメージがある。

オリンピックの方が先に実施されたため、オリンピックには開催自体に対する疑義があった。一方、パラリンピックは後続のため、開催そのものに対する批判は少ない。

多様性が求められる風潮で、パラリンピックに対しては中止を求める声や批判コメントを出しにくい。オリンピックを開催してパラリンピックを中止したら障がい者差別と批判されるだろう。

東京パラリンピックの開会式の演出は時代の潮流を上手く捉えており、また悪評で沸いたオリンピックと相対することで、より好評だったのではないかと思います。(結果的にオリンピックがヒール役になった)

今はSNS等でリアルタイムに批評される社会であり、目紛しく移り変わる世間の声に対しどのように振る舞うべきか、そのヒントが垣間見れるオリパラの開会式だったと思います。