きらきら絵日記びより

きらきら絵日記びより

ヒヨリ(娘/1歳)のハハです。毎日の何気ない出来事を絵日記で記録していこうと思います。

Amebaでブログを始めよう!
お出かけするときに、ママの真似をして鞄を持ち歩くのが好きなヒヨリ。








鞄といっても、オムツを入れるオムツ入れにとってがついているものなのですが。
大きすぎるし大きなとってが二つついていて、いつも片方落としているので、サイズにあうリュックか何か買ってあげようと思っていたところ、可愛いポシェットを見つけたので買ってみました。








初めて肩にかけてあげたときはもう、うるさいほどの「みてみて」コールの嵐でした(;´∀`)

ちなみにヒヨちゃんと呼ばれることの多いヒヨリは自分のことを「いーちゃん」と呼んでます。「ひよちゃん」とはまだ言えない様子(笑)



そしてポシェットの中に物を入れることを教えてあげると、
大好きなエルモのぬいぐるみをまっさきに入れてました!

こんな風に。。。









ま、ちょっとどころじゃないがね(´ε`;)
世の中には物理的に無理なことがあるということを学ぶいい機会になったかも(笑)



結局しばらくグイグイやっていたけど放っておいたら、後でちゃんと中に入るものを選んでいれてました。
ちなみに中身は、










やっぱりアンパンマンとバイキンマンははずせないようです(笑
でも、お気に入りすぎて、ずーっと首からさげたまま。
寝ている時もはずさないので、









ひやひやしてます(汗)

ちなみに、保育園にも毎日持って行くといって聞きません(汗)
もう少し大きなリュックにしといたらよかったかな~???
ま、本人はとっても気に入ってくれてるから、いっか!







ぽちっと応援お願いします!更新の励みになります!


にほんブログ村 子育てブログへ











ハハは、あまりキャラクター物が好きな方ではないため、
なるべくヒヨリを「アンパンマン」から遠ざけて見つからないようにひっそりと生活してきたわけですが、ま、保育園行き始めたら逃げ隠れできませんわね。気がつけば、年頃の幼児よろしく、アンパンマンらぶになってしまっております(笑)

先日病院に連れて行ったら、待合室にはってあったアンパンマンの絵を見つけて、









「あぱま!あぱま!(アンパンマン)」
と教えてくれました。
やっぱり保育園で覚えてくるんだなぁ~と思い、隣にはってあったバイキンマンも知ってるのかな?と聞いてみると、















ばい菌。。。((((;゚Д゚))))




うん、間違ってない、間違ってないぞ、娘よ。

しかし「マン」がついてるのとついてないのじゃえらい違いだな(・∀・;)




そしてその横に、「しょくぱんマン」がいたので、ついでにそれも聞いてみたら、


















うん、パンだね(笑)



ま、それを言うなら、主要ヒーローみんなパンだけどね。。。(笑)







ちなみに現在は「アンパンマン」と言うし「バイキンマン」とも言いますが、「しょくぱんマン」はやはり「パン」のままです(笑)




ぽちっと応援お願いします!更新の励みになります!


にほんブログ村 子育てブログへ







我が家では、ハハの方が家を早く出るため、朝のお見送りはチチの担当。







さっそうとママチャリにのって、二人乗りでご出勤。









帰りはハハの担当。駐輪場にチチが停めたママチャリをハハが乗って帰って娘を迎えに行きます。私がピンポーンと玄関に現れるとすぐにヒヨリは気がついて、「ママー!!!!」と走ってかけよってきてくれます。そして「クック!クック!」といって大急ぎで靴下と靴をはいて、先生に「タッチ!」「バイバイ!」とご挨拶をして、家に帰ります(笑)





ハハは、3月からフルタイム勤務でしたが、3月も待機児童、まぁでも4月はなんとかなるだろうと思っていたら、なんと4月も待機となり、夫の実家には長いこと孫の面倒を見てもらい迷惑をかけてしまいました。

そんなとき、悩めるキラ家に一筋の光が。
なんとどの保育園よりもうちから近い場所、そして駅からも近いところに新しい保育園が設立されたのでした。まだ無認可なので申請も必要なく、先着順。ハハが説明を受けに行ったときには25人募集のうち22人決まっていました。何もかも新しい設備で、おトイレは1時間おきに連れて行ってくれて、トイレの後は簡易シャワーで下半身まるごと洗浄してくれるし、こじんまりとしているけど小規模で目も行き届きやすそうな間取り。申し分なく、もう即決。

そうすると天のいたずらか。申請を出していた保育園の認定をもらったんですわ。そういうものよね。人生って選択と決断の繰り返し。それでも、無認可を選んだ後に、気持ちよく無認可に行けるように不必要な選択肢は欲しくなかった。。。!だって今更認可の保育園の認定もらったら誰だって心が揺れるじゃない??!!

でも、新しい保育園も認可の申請は出しているので認可保育園と同じクオリティだし、いずれ認可申請が通ればその保育園も認可保育園となる。それに日曜も延長保育して欲しいと要望をだしたらあっさり「いいですよ」と言ってくれたり(認可の方は日曜の延長なし)、GWや祝日も前もっていってくれたら対応するといってくれたのもあって、キラ家は認可保育園を蹴って、無認可を選んだのでした。

料金はおどろくほど高い。なんのために働いているんだろうってくらい。でも、この保育園にして良かったな~と預けるたびに思えるので、今のところ満足しています。一応申請は出し続けているので、また認可保育園の認定がおりれば市役所から書類が届きます。でも多分、転園することはないだろうな。

保育園の件では、市役所とどれだけもめたか。もめたというよりもうどうにかして欲しくて、すがる思いで連絡しているのに「どうにもできませんから」の一点張り。わかる、わかるよ。お役所だし、あなたにどうにか出来る権限なんかないってことも。でも、子供を抱えて働く母親の気持ち、聞きすぎて飽きてるのかわからないけど、もう少し、もう少し、どうしたらいいのかわからない不安な気持ちに、耳を傾けてほしかった。


今は、保育園が決まって、本人も楽しく過ごしているようで、とにかく胸をなでおろしています。




ぽちっと応援お願いします!更新の励みになります!


にほんブログ村 子育てブログへ