大阪市西区エステサロン

Beauty School笹【SASA】北堀江です🌿

  


首にはたくさんの神経や血管が絡み合っており


重たい頭を支えている首肩

負担は非常に大きいです


長時間のスマホ作業から

ストレートネックのお悩みも‥



私のトリートメントでは

フェイシャル、ボディ、ドライヘッド

全メニューにお首のオイルケアが入ります✨


首が楽になると施術の満足度がぐんと上がります☺️





【身体とお顔を繋ぐ 首】

血液やリンパ液もしっかりと巡ると

お顔の浮腫み、くすみ、クマ🐻


も軽減✨



デコルテから重たい圧と柔らかい密着でコリをほぐします☺️



前傾姿勢の多い同業者様に人気の

ドライヘッドスパ


お試しください🫶




Beauty School笹【SASA】北堀江🌿.°


25回目の命日

テーマ:

25年前の今日

父は47歳で亡くなりました


私は小学4年生


闘病は5年間

若いから進行も早かったし

大手術も何度もして


痛い痛いの連続で本当に辛かったと思う




聡明で優しい

とても強い人でした✨



明日は長男の小学校卒業式🎓

ひとりっ子の私が家族をもって

3人の子どもに恵まれて☺️


大好きなエステティシャンになれて


そんな姿を見てほしかったなぁ



パパのしんどさ、

家族を残して亡くなる無念さを想うと

かわいそうでならない



いつかまた合えたら

「こっちゃんえらかったね」って

褒めてもらえるように


毎日を大切に

逃げないで向き合って

生きていきたい




パパ大好きよ🥰





Beauty School笹【SASA】北堀江です🌿


スキンケアのご相談やご自身のお肌に合っているかなどのアドバイスも承っております♡



何を使うかも大切ですが、どのように使うか

によってお肌は変わる✨


「摩擦をしない」

と散々耳にしたことがあると思います


具体的にはクルクルしても

皮膚が動かない圧が理想!


使用量が少ないことも摩擦の原因💦



クレンジングの時はいちばん力が入りにくいとされている「薬指」と中指の2本をメインに表面を優しく撫でるように落としてみてください☺️



やさーしく、やさしく





クレンジングはめんどくさいと思う日もあるけど、

一日お疲れさま〜わたし☁️


そんな気持ちにもなれるので、大切にしたい💗



薬指メインのクレンジング、ぜひお試しください

誰かのお役にたったら嬉しいな



現代人のお肌トラブルは‥

テーマ:

大阪北堀江おひとり様エステサロン

Beauty School笹【SASA】です🌿



SNSを開けば、モデルさんインフルエンサーさんが様々なスキンケア品を紹介しています


prの有償案件でも実際に使用してみて効果を感じたもののみ投稿する、ご紹介するといった人も多い印象ですが‥


私たちは商品を知る「きっかけ」になり

悪いことではありません





しかし、余りにも目にする数が多くて

どれも自分の肌に合いそうで 使ってみたくて‥


実際に片っ端から購入して

オーバーケアになっている方が多いこと🥺


スキンケアを4つも5つも重ねぬりしていませんか?

そのお化粧品は本当に必要?





インターネットフリマや

Q10のメガ割りも気になります‥


公式じゃないけど本当に大丈夫??

と思うスキンケア品もたくさん💦


どんな環境下で保存していたのかも分からない

特に開封済みは、気になるものでも絶対に手を出してはいけないのです



あなたのお肌はあなたが守り 育てる☺️


サロンでお取り扱いのあるメーカー様は複数あります


選ぶ基準として「広告宣伝をしていない」

「必要以上に容器にお金をかけていない」

ものを中心にお取り扱いしています✨


こだわりっ


その場しのぎの処置ではなく

ナチュラルな潤いのあるお肌を


一緒に作りましょう💕



私も勉強を続けます!


ボディトリートメントで大切なことは

「正しい体重移動」


他にもたくさんありますが先ずはこれ☺️


正確な体重移動ができると

密着感が増す→リズムや力加減のコントロールがしやすい→お客様の満足度アップ🥰


技術者の身体の負担と疲労感の軽減はもちろん!






基礎が大切◎


施術中に疲れやすいと感じたり、身体に力が入ってしまう方は体重移動を見直すといいです✨


知っている と 出来る は違う



マッサージを勉強しようと思っている方や、エステティシャンを目指す方には分かりやすく言語化して、実際にやってみることで感覚を覚えてもらっています☺️


出来ると自信になります🥰




明日もご来店のお客様

よろしくお願いいたします✨


お部屋暖めてお待ちしております☁️.°

温泉でこっそり

テーマ:

年末旅行は北海道✈️


−3℃で足を出してる長女…

心配😇





温泉、お風呂が大好きで😘

よく行くのですが


見ちゃいます。お顔の触れ方 洗い方


力強く小鼻をぐるぐる

お化粧水ごしごし


自ら生み出してしまっている「赤味」

炎症が起きています




なんだか偉そうに言ってますが

忙しかったり、お肌に気持ちが向いていない日は


私もきっと力がかかっているかも🥺



どこかで見かけた、

「友だちの赤ちゃんのほっぺを撫でる力加減で」

自分のお顔に触れる



これは本当にその通り🥰


こすらない為には、クレンジング剤は特に十分な量が必要




クレンジングはめんどくさいと思われがち

(とても分かる)


だけど今日も一日お疲れさま♡自分

と思える作業だったり


正しいクレンジング

もっと広めたい



読んでくださってありがとうございます✨


今年も早いもので最終日☁️

初めてご縁をいただいたお客様
もう長くお世話になっているお客様

皆さまありがとうございました🫶

これからも大切な人に紹介したくなるような

「癒しのまったり技術」
「効かせるがっつり技術」

の融合でお手入れいたします💭

サロンの壁も賑やかになってきて嬉しい☺️





2025年もあなたのご自愛タイムに🤍
当サロンにお越しいただけますと幸いです🫶

最後に💕
いつもママを支えてくれる最強応援団
👨👦👧👶4人
ありがとうっ

来年もお会いできるのを楽しみにしています🫶

「皮膚」は一番外側の臓器

テーマ:

Beauty School笹【SASA】北堀江です🌿


皮膚は心の鏡🪞

皮膚は内臓の鏡🪞


とよく言われいます


お肌って心の変化が顕著に現れます


生きているとお仕事ストレスや人間トラブル

家族恋人、友人関係のいろいろ

子育ての悩みまで、、


誰にだって、何かしらの悩みがあって


吐き出す人もいれば 溜め込む人もいて

そんな複雑な感情を皮膚は感じ取り、現す



毎月、その日によって精神状態が違うので

とても深くてお肌に向き合うのが面白い☺️



忙しい女性にとって、Beauty School笹【SASA】でのひとときが「ご自愛タイム💕」になれれば


こんな嬉しいことはないです💕


いつも自分ではない誰かが一番でも‥

サロンで過ごすお時間はあなたがいちばんです💕




いつもご来店ありがとうございます😊




Beauty School笹【SASA】北堀江です🌿


夜中にふくらはぎがつる経験って

皆さんあると思います💦


妊娠中は特に多いです



先日ご来店されたご新規のお客様♡

「足裏がよくつる」とおっしゃっていました




【よく言われている原因】


・冷えや血行不良

・ミネラル不足や栄養不足

・扁平足


ふくらはぎのように、大きい筋肉ではなく足裏はほぼ「腱」


であれば、

足底の筋肉の問題で、冷えや血流障害から

つる現象は考えにくいかも知れません


食品は溢れているのに栄養不足の人が多いと聞きます

手軽なものって手に取りやすいけれど、バランスは大切ですよね




【もしかして、、の原因】


・胃の炎症

・外反母趾

・肝臓の不調


足裏は内臓系の反射区なので

調べると、この辺りがお疲れなのかなぁーといった感じ😊


アルコールも大すき💕とか



扁平足の方は外反母趾が多いと言いますが、足底にかかる疲労が限界にくると、つる現象になるので


この辺りも、関係しそう



なんとな〜く調子が悪くても

病院に行くほどではないし


なんとな〜く放っておいている不調ってありますよね💦


私もあります😇

エステサロンがそんな「ちょっとした違和感」に目を向ける時間になれたら嬉しい☺️


なんでもおっしゃってください◎

まだまだ勉強します✨




Beauty School笹【SASA】北堀江

ことよです🌱.°



私は担当させてもっている専門学生の生徒さんや自分の子どもたちに

「好きなことをお仕事にできる」

って最高だよーっ❤️


とよく話をしています




エステティシャン

というお仕事に携わるようになり14年目


こんなに夢中になるなんて

自分でも驚く時がある



趣味も得意なことも無くて、お勉強も苦手だし運動なんて、、とんでもない🤭

そんな私が自分らしく輝けるものに出会えたことが、とてもラッキーだったなぁ



なんて考えることがあります



最初からお仕事が大好きだった訳ではなくて、

サロンにお勤めして1.2年目は本当によく泣いてました


サロンは3階にあって、5階は屋上


強がっていたのか涙が出そうになったら5階まで猛ダッシュして屋上で泣くのがマイルール✨笑


しばらく泣いたら優しい先輩がよく声をかけに来てくれたのが嬉しかった💕





こんな日々で‥

「仕事が楽しい」なんて思えた日は

ほとんどなかったかも




なぜ辞めなかったのか?

と聞かれれば忙しい日々の中に心を動かされる瞬間が幾つもあったから


だと思う

良いことも悪いことも

褒められた時も怒られた時も


真っ直ぐ向き合ってくれる先輩

何よりも



20歳そこそこの私に、大切なお肌お身体を任せてくれて

育ててくださったのはたくさんの【お客様】


今思えば、ベテラン主婦の方に誰でも知ってるようなお食事アドバイスとかしてたなぁ


恥ずかしい🙈

それでも優しく接してくれる方ばかりでした




びっくりやらかしエピソードも山盛りにあります!!笑😆

思い出してきた!

また書かせてください💕





まとまりない文章ですね、、


伝えたかったのは、エステを始めるにおいて

「好き」という気持ちは後から着いてくることが多いので、熱い情熱❤️‍🔥を持てないかも…と思っても大丈夫


どんなお仕事にも言えることですね


学べば学ぶほど、触れれば触れるほど

奥が深くて相手も自分も幸せにすることができるのが


【エステティシャン】というお仕事✨



仕事は生きるための手段だけれど、自分で選べるのでやっぱり興味がある事を仕事にするのはいいですね✨



それではまた〜☺️

今日もありがとうございます💕