じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

とりとめも無く

2024年05月20日 | 日々のこと

美味しくて安いので買っていたトマト、改めてみるとカゴメ産でした。

へー、、そうだったんだと気が付いた

加工品だけじゃなく生トマトも売っているのですね、、

昨日のべジチェック、、、知らぬ間にまんまと乗ってしまったかも

 

朝散歩、昨夜小雨が降ったのでしょうか、、、それとも朝露か ?

 

キンシバイが咲き始め、

 

アジサイの先陣をきって、カシワバアジサイが咲いていた。

他のアジサイも蕾が広がってきている、、間もなくですね

 

 

冬場は避けていたのですが、ようやくシャワーが出来る季節になった。

庭仕事や散歩で汗をかいた時など、助かります。

うちでは冬場は風呂もシャワーも使わないのでガスの使用量が少ない。

でも一年通じてマイントピア風呂は欠かせませんね、、習慣

土日は避けています、、県外ナンバーも結構多い

札幌ナンバーのキャンピングカーを見かけた、、いいねえ

 

今日のベル

 

蜘蛛の子を散らすとは、、、これ

(苦手な人は拡大しないでね)

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よくできました | トップ | がっかり »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hじじ)
2024-05-21 07:03:03
カゴメ印の生トマトは知りませんでした。スーパーでは産地が地元や全国各地を
見かける。リコピンを摂るということで我が家では朝食にトマトが習慣になっている。
テレビで見たのが始まりだが効果は忘れた。美味しいからいいけど、

蜘蛛の誕生の瞬間? これこそ蜘蛛の子を散らすそのものに見えます。
Unknown (ジョナサン)
2024-05-21 10:14:39
トマトは栄養価が高い
昔からトマトの赤は医者が青くなると言いますから
いろんな野菜をとるのが大事なんですね

蜘蛛の子 たくさん見ると気持ち悪くなります(笑
真夏日が続いてます 青空は気持ちいい
苦手 (ryo)
2024-05-21 14:13:41
「拡大しないで通り過ぎました」
Kの頭文字ですか?ものすごく苦手です。
トマト、これは良いですね〜カゴメから出て
いるのですね〜。近々近くで探してみます。
Unknown (はる)
2024-05-21 18:45:26
あのトマト美味しかったですか?
アタクシが最初に買ったのは、もう何年も前になるのですが
結構酸っぱくて(笑
いやいや、ベルちゃん随分白くなりましたね。
そんなに変わるものなのですね。
Unknown (ottch)
2024-05-21 22:35:56
Hじじさん、
中玉で見た目がきれいですね、、
リコピンは抗酸化作用と悪玉コレステロールを抑える効果があるそうですね。
ジュースならコップ1杯程度でいいらしい
Unknown (ottch)
2024-05-21 22:37:20
ジョナサンさん、
トマトは正直あまり好きではないのです、、
皮も口に残るので、加温して皮を剝きます。
面倒なのでジュースがお手軽でいいですね。
Unknown (ottch)
2024-05-21 22:38:19
ryoさん、
開けなくて良かったです。
K嫌いには 身の毛もよだつ光景かも
トマトがいいらしい、、、直ぐに宣伝文句に乗る軽薄な性格です
Unknown (ottch)
2024-05-21 22:39:07
はるさん、
○○さんちのトマトとか、甘いトマトはあるけど高いですね。
私は温野菜にして更にマヨとドレッシングかけて食べるので甘いのかな。
今日はカゴメのトマトジュース買いました、、カゴメの手先?

コメントを投稿