Hope & Life

ラブラドール・レトリバー・・・飼い主の日記帳 母犬Hopeと娘犬のLife 

あれこれ用事を済ませ

2024-04-05 15:02:33 | 日記
おととい、あきる野市、日の出町に用事で出掛け、途中、今熊神社のミツバツツジの看板が出ていたので寄ってみました。寒いからか、まだあまり咲いていませんでした。


Hope と Life がいた頃、二匹を連れてよく写真を取りに行きました。

桜は見頃を迎えていました。

日の出町に住む恩師を訪ね、お互いに年をとったね、と話をしました。転んで鎖骨を骨折し、リハビリに通っているそうです。痛い痛いと言いながらさすっていました。

昨日は実家の墓参りに行きました。
朝早く出掛ける予定でしたが、支度をしていたら遅くなり、8時過ぎに圏央道の高尾山から乗りました。東名の御殿場でトイレに入ったら、色々な国の言語での案内がありびっくり。


何年も前に、Hope とLife を連れてここにも寄りました。懐かしい。天気が悪くて富士山は見えませんでした。


新東名の駿河湾沼津では海が見えました。

新東名の静岡でも休憩。ここのドッグランにも何回もきました。あの頃は楽しかったなぁ。
森 掛川で降りて、おさだ苑さんに向かいました。正午に到着。途中、雨がぱらついたり、少し晴れたりしましたが、どんよりと曇り空です。



お店の方からお声掛けいただきました。6年ぶりでしょうか?




新茶はまだですので、少し買い物をしました。
お店を出て実家(実家と言っても生まれただけの生家)に向かいました。お寺は家の前の道に面しています。お寺の塀がなければ1分かかりませんが、入り口に回り、それでも2分かからないかな。実家にいる兄と、姉も近くで働いているので私にお昼ごはんを届けながら来てくれてお参りしました。

姉の息子がラーメン屋をしていて、そこの餃子とチャーハンです。おいしいいただきました。
実家から車で少し行くと、歩いても10分はかからないかな、実母、養母の実家のお墓があり、叔父、伯母の墓参りにも行きました。お寺は変わっていなくて、子供の頃、夏休みに遊びに来ると、蝉とりとかした、懐かしいところです。
墓参りを終えて、福田港に出掛け、しらす干しを買いました。
実家近くの玉華堂もちょっと覗き、どら焼きとねこの和三盆を買いました。
友達へのお土産には又一庵のきんつばを買いました。実家の近くの店舗はもうなくなったそうで、磐田インターの近くの店舗に行きました。


お店の前に大きなきんつばのオブジェがありました。

実家に戻り、ちょっと休憩。
兄から珍しい柿の種をもらいました。
ソース味とのこと、楽しみです。
夜9時に出発。深夜0時半に無事に帰宅しました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿