弁天ジョガーの気ままにラン

生姜種蒔きボラの後は長野県産酒「真澄」に酔う

GW連休後半3日目は生姜農家の友人のボランティア

9時から17時まで、ひたすら生姜の種蒔きを手伝う

種蒔きといっても重労働

20kgはある種生姜のコンテナを引きづりながら、

等間隔で種生姜を並べ、レーキで土をかぶせ、乾燥防止のイ草を被せ、更に鍬で土を被せてる

クタクタだ

でも、多くの仲間と一緒に作業する楽しさと、仕上がっていく達成感の大満足

 

帰宅して自分へのご褒美に長野の銘酒「真澄 純米吟醸 YAWARAKA」をグビグビと

このYAWARAKA、洋ナシやマスカットを思わせる果実香、

柔らかい甘みと酸味、なめらかで丸みのある旨味、

最後まで続く酸味がキレの良い余韻

アルコール度数12度とワインをイメージした軽快な飲み心地が良き

今日も充実の一日

 

5/5(日) 農作業で腰に疲労を感じたらリハビリjog&walk 30min 3.4km


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事