ミミパパとの愉快な日常生活

お父さん・お母さんとの家庭菜園仕事や、夢結ちゃんと三太も加わって、愉快で楽しい日常生活等について綴ります。
 
 

今日も晴れ🌞

2024年03月15日 21時22分53秒 | ペット

最高気温『18.3度』 午後0時9分時点

  最低気温『4.4度』 午前5時36分時点

 (最大瞬間風速 午後2時21分時点で 西の風 14.8メートル)

 ~今日は雲一つない晴れ上がった空だったけど

       西風が強く吹き、全般的に霞んだ空模様でした~

 

                               天候が良かったので、温州ミカンの樹に殺菌消毒をしておきました

 

         秀峰大山に見守られて、立派なドッグラン施設があるのを紹介します。

『米子愛犬クラブ』が無料で利用できるように設置したものです。        大型犬・中型犬・小型犬それぞれが別個に利用できるよう3施設あります。

 

「ミミ」も一度は連れて行こうと思ってましたが・・・?

                     大山中腹の無料ラン場だけしか利用してません。 

       毎年一回は、出かけるようにしてました(三太が一緒の時もありました)

 ☆やっぱり大山中腹で走り回る方が楽しかったです☆

 

 

 

 

「秀峰大山」とのコラボを振り返ってみれば!!

      矢張り「秀峰大山」と云えば、私がモデルになるのが最高でしょう💛

平成28年3月15日も丁度快晴で、モデルを勤めておりました🐶

    

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 疲れたぁ~!! | トップ | 墓参り。 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ナンバースリー)
2024-03-16 15:05:58
りっぱなドックランが無料とは羨ましいです。
こっちは料金がかかり、3ワンが居た時はなかなかのお値段になりました。

秀峰大山はスケールが大きな山ですね。
大山の中腹にある「大山阿夫利神社下社からの眺望」は、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で2つ星と書いてましたよ
ミミちゃん、最高のモデル犬ですね
神社を間違えました (ナンバースリー)
2024-03-16 15:16:48
大山阿夫利神社下社は違う場所でした。
すみません、
秀峰大山のほうがスケールが大きかったです
Unknown (yushipapa)
2024-03-16 15:25:47
大山中腹のドッグラン、雄大ですね~
追いかけて捕まえるのが大変そうですが
是非一度訪れたいものです。
蜜柑の消毒お疲れ様でした。さすがの本格的な噴霧器ですね。
Unknown (ミミパパ)
2024-03-16 17:43:04
ナンバ=スリーさんへ。
 申し訳ありません!!
 秀峰大山は正式名称を
 「大山(だいせん)隠岐(おき)国立公園」と云います。 大山を『だいせん』とルビを振らなかったことお詫びし、一度正式名称で検索してみてください。 別名 〖伯耆(ほうき)富士〗ともいわれてます。
 神社は「大神山(おおがみやま)神社 奥宮」が大山中腹に建立されてます。此処も参考までに検索してみてください。

 ドッグランは大山豪円山スキー場に無料であります!ただし夏場だけです。遊び疲れたらすぐそばに「ジンギスカン」の食堂があり、犬同伴での食事もテラスでは可能で食事も
 米子愛犬クラブのラン場は年中無休ですが、ややこしい愛犬家が居て心休めて遊ばせることができないときがあるようです。バックに秀峰大山を眺めることが出来るのが特徴です。尚ここは一級河川の河川敷に設置されてます(今までに水害被害は発生してませんけど!)

 
 
Unknown (ミミパパ)
2024-03-16 18:05:42
yushipapaさんへ。
 大山中腹のラン場は「大山豪円山スキー場」が、夏場に開放してる処で遊びに来る愛犬家が少ないので安心して遊ばせることが出来ます。但し 広大なラン場です(スキー場全体を占めてますので!)ので、呼び戻すのに苦労するところです。小心な犬なら大丈夫ですけど!!
 まいさんも今まで経験したことの無いラン場ですのでビビって遠くには行かないと思いますョ!
 昨年経験された乗馬クラブから更に登ったところにあり、駐車場も完備(食堂の敷地内で無料)です。 

コメントを投稿