脱腸で手術してきました。
正しくは鼠径ヘルニアというそうです。
診断されたのは生後1ヶ月

11月12日に入院し、
13日の午前3時から母乳禁止。
午前6時から水分禁止。
泣きましたよー、ぐずぐずです。
点滴はしてなかったのでおんぶしてあやす。
母も辛い。




柵がお気に入りの息子。

次の日朝8時に点滴するために連れて行かれる。
なかなか帰ってこない。
9時過ぎにやっと帰ってきた息子、大泣き。
むちむちだから先生3人係で点滴入れたらしい。
9時からなので、急いで行きます!と急かされ手術室へ。
麻酔をして夢の中へ。
お母さんは部屋で待っていてください。と言われ戻る。
1時間で終わると言われたけどなかなか戻ってこない息子。
2時間半後、対面。
麻酔が残ってるのかぼけぼけーっとしてる。
頑張ったねぇと声を掛けるとふにゃぁ。

3時間したらおっぱい飲めるよーと言うと安心したようにまた眠りにつきました。

晩御飯もしっかり食べ、次の日には帰宅していいと言われ安堵。

14日。なんか渋い顔をする先生。
院長先生(ヘルニア専門)を連れてくる。

「お母さん、今日手術していいですか?」

えええええ( ゚д゚)


左の腹膜が薄いのに大きくてまた敗れたらしい。

すぐ点滴をし、手術まち。
息子ぐずる。

14時に手術室に行き、1時間の予定なのに2時間経っても3時間経ってもこない。
4時間後先生からご家族の方だけ先にと言われ説明を聞きに行く。

穴から腸を戻そうとしたけど、戻らなかったからお腹の下を切って上から引っ張り上げたから時間がかかったらしい。

40度近い熱がでて、結局退院できたのは昨日でした。

両側ヘルニアは10%しかいなく、更に再発は少ないとのこと。
再発した場合の手術は難しいらしい。

ともあれ無事に終わって退院できてよかった。