相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「相模台クリニック バラ祭」の主役をアップで!!

2024-05-20 13:07:45 | バラ・バラ祭り
座間市栗原の座間近代乗馬クラブ前に「相模台クリニック」が栽培管理している「バラ園」がある。350坪のバラ園には150種700本のバラが植栽されている。栗原地区の風物詩の一つとして「花の女王」と言われるバラを主役とした「バラ祭」が5/18の9:30~1430まで開催され大勢の鑑賞客が訪れた。祭前後の5/14と16、20の3日間一般開放された。この時季ならではの旬の輝きを魅せるバラの優美な気品ある「花姿」と、バラ特有の甘い「香り」を漂わせ鑑賞客を魅了し心酔させてしまった。バラは実に20,000以上の種類がある。「バラ」の歴史から「ワイルドローズ」(野生種)、「オールドローズ」「モダンローズ」に大別される。咲き方も一季咲き、四季咲き、返り咲きがある。花の大きさも大輪、中輪、小輪とあり、香りも強いもの弱いものとある。樹形や咲き方には様々の種があるが、何よりもパッと咲いてパッと散る10日から2週間という儚い花の命、その美しい瞬間をアップで。(2405)
 
 
 
 
 
 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 開山600年下九沢の古刹「九澤... | トップ | 「相模原麻溝公園」では「エ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バラ・バラ祭り」カテゴリの最新記事