相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

三社様として親しまれている「浅草神社」

2024-04-23 07:46:39 | 神社
台東区浅草「浅草寺」の東側に5月の「三社祭」が行われる神社「浅草神社」は鎮座している。創建は1350年前(平安末期から鎌倉にかけて三氏の末裔が崇祖、郷土神として祀ったされる)。主祭神は三師真中知命、檜前浜成命、檜前武成命の三氏で「三社権現」「三社様」として親しまれている神社である。三社祭は正和元年(1312)三社の神話に基づき始められたという謂れがある。浅草寺の「二天門」から大きい「石鳥居」を抜けると境内には右側に「神楽殿」と「神輿庫」、左側に「手水舎」、正面に日光の東照宮と同じの「本殿」、「幣殿」、「拝殿」からなる権現造りの「社殿」が建ち並んでいる。神社には数多くの架空の動物の霊獣が描かれている。どれも平和の象徴であったり人々の幸福を願う存在で、中国の古代思想における四神のひとつ「鳳凰」と「麒麟」、体が魚で翼をもつ動物「飛龍」など精緻な彫り・絵が素晴らしい。折しも結婚式、人力車に乗った新夫婦がお出ましとなった。(2403)
 
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多摩川三十三観音霊場である... | トップ | 不忍池に寛永寺の伽藍の一つ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社」カテゴリの最新記事