白樺小舎便り(しらかばごやだより)

北信濃の田舎暮らしの日々

ばったり

2024年04月28日 20時39分31秒 | 日記
東日本大震災の翌日に信州の北部でも地震があり、栄村でも大きな被害があった。隣接する飯山市の西大滝地区にある地蔵七体のうち、台座を固めていない六体が南から東の栄村の方に向きを変えた。幸い大きな被害はなく「お地蔵さんが守ってくれた」と話題になった。
その話は聞いたことがあるが、まだ見たことはなかった。
今日それを見た。
普通お地蔵さまはみんな前を向いて並んでいるものだが、端の一体を除いて一列縦隊に並んでいた。不思議な光景だった。
もう二十三年前になるが、そのままだった。
ただ、赤い帽子と前掛けは新しかった。

それは知らなかったのだが、もう一つの不思議があった。
それがこれだ。


何と馬頭観音も同じく栄村の方を向いていたのである。
ここは飯山市の北のはずれ、西大滝地区。
西大滝ダムがある。
JRの西大滝駅がある。
そして『ばったり』がある。
ばったりというのはこの地方では水車のことだ。
2年前に開店したそば屋の名前だ。
そばを自家栽培し、営業は11月からゴールデンウィークまで。
しかも11時から14時までで、金土日しか営業しない。
これはまさに幻のそば屋と言っていいのではあるまいか。
これなら大量生産で多くの客をさばくそば屋とは違うのではあるまいか。
近頃そういう店のそばにウンザリしていたのでこれはぜひ行ってみなくては。



古民家。
周りの風景に良く似合う。
中は7~8人入ればいっぱい。
先客が数人いた。

そばセット1,000円。
隣のおじさんは常連さん。
一度に3枚食べるのが常だという。ここのそばを食べれば他のは食べられないともいう。

確かにちゃんと手打ちした美味しいそばだ。
繋ぎにふのりとオヤマボクチを使っているという。
越後のふのりと信州富倉のオヤマボクチをいいとこ取りしている。

夏場はご夫婦で農作業に専念するそうだ。
新そばの時期にまた来よう。

背後の山はもうすっかり雪も消え『山笑う』になりつつある。
ブナの柔らかい新緑が広がる稜線には信越トレイルのルートがある。
この夏、上から見下ろしてみよう。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿