2024GWの京都へ1日目その1 | 猫好き歴女の好きなこと

猫好き歴女の好きなこと

猫好きな歴女(ネコは飼ってません…)が、
ディズニー、京都旅行などについて書いています。

GW前半に京都へ行ってきました♪


いろいろあって、有休とれないのでね…


こんな時にしか行けない…



GWの京都はすごい人でした〜


今回の目的は


大河ドラマ「光る君へ」ドラマ館と


響け!ユーフォニアム3のスタンプラリー



1日目は着いたら宇治へ。


GWは


JR宇治駅〜茶づな〜源氏物語ミュージアム


の間をシャトルバスが出てるらしいです。


私は久美子ベンチと宇治市観光センターに


行きたかったので使わなかったけど。


↑JR宇治駅にあった京アニが作ったイラスト


京アニファンには見たいものだったけど


一般人的には「何撮ってるの?」って


感じだったみたいw


めっちゃ見られたw


↑久美子ベンチ


3期で久美子と麗奈が自由曲について話してたね



今回はJR東海の「推し旅」の


ユーフォのスタンプラリーと


京阪電車のエキタグを使用した


スタンプラリーが開催されていて


忙しい!


推し旅は東海道新幹線に乗ると


久美子と麗奈のスペシャルボイスドラマが


聞けるのでドキドキ。


名古屋〜京都間しか乗らないから


長かったらどうしよう!?


と思っていたんだけど、5分くらいだったw



宇治市観光センターで、源氏物語ミュージアムと


茶づなで行われている大河ドラマ展の


2館セット券を購入。


個々で購入するより100円安くなるので。





↑宇治神社


宇治神社は工事が始まっていました。




↑宇治上神社


新緑が綺麗だった!



そして源氏物語ミュージアムへ


いつもより人が多い!


大河ドラマ効果かなー?


ここから茶づなへ行くのでシャトルバスを


利用しようと思ったんですが


シャトルバスの乗り場がわかりにくい!


やっと乗り場が分かったけど


全然時間通りに来ないし…


結局歩いた方が早いなーって思って


徒歩で行きました!


暑かったから乗りたかったのにぃ。



茶づなの大河ドラマ展もすごい混んでました。


衣装が飾られていたり、まひろと道長が


交わした文等とか展示されていました。


大河ドラマ見てる人って結構いるんだー?


って思いましたw


ただ、子供はあまり興味がない様子w


まぁ、京都自体


子供の頃はその良さがわかんないかw


私もそうだったけど。


つづく