その④で終わりです。その①その②その③
今回は兵舎跡周辺をアップします。
聴音室のあった尾根より一段下がった場所に兵舎はあります。
尾根の外れには大きな浄化水槽。




3層濾過式ですね。川の無い無人島ですから水の確保は重要だったと思います。

深さも深い場所で4m程。無人島でこんな所に落ち込んだらシャレにならんねw

ゴミ除けの屋根が付けられてたのでしょう。ボルトが残ります。






近くには用途不明の基礎。




で・・・一段下りた場所にある平地に広がる兵舎跡。
炊飯場含め、3棟程の基礎があったと思います。
写真右手斜面上部が浄化水槽。






便槽・・・




カマド・・・大・中・小と3つ並んでます。






カマド裏手・・・



その他・・・色々。







とか・・・こんな感じです。
別ルートで下山途中の尾根にある機銃陣地のような窪み。



牟岐大島・・・
とても美しい場所でした。


~おしまい~

人気ブログランキングへ

にほんブログ村