暖かくなったり冷え込んだり、今まさに季節の狭間なのだろう。上部に少し見える白い部分がなぜかホッとする、寒い日。
←いいね!
先日、梅田に行ったら、地下街にこんな巨大ポスターがあった。阪神ファンではないけれど、否が応でも気持ちが高揚してくる。明日18:30が待ち遠しいぜ。
←がんばれベイスターズ
これは他の3枚とテイストが異なる。店もカメラも違うので当然なんだけど、意図が同じなので、(4)として載せてしまおう。けっこう乱暴だなと自分でも思う。
←いつもありがとうございます
壁に落ちる影。その前にいい感じで佇む観葉植物。これはもう私の心にクリーンヒット。
←あなたの応援が励みです
よく分からない写真だけど、ぼんやり壁を眺めるという行為がこんな感じ。思考と視線の不一致があったりする。
むさしの森珈琲の壁に掛けられたフレーム。少し右に寄せたことと左上の三角の部分がポイント。まっ極めて些細なことなんだけど。私的こだわり。
とあるショッピングモールの休憩エリア。そこそこ賑わっているのに、ここだけ人がほとんどいない。眩しいからだろう。強い光が容赦なく入ってくる。そして、それは不思議なことにセピアのような光景だった。
2/24掲載のドトールテラス席と同じ時に撮ったもの。こちらはより閑散とした印象である。虚ろな時間が流れている、そんな感じだ。★予定を変更して、番外編を一枚追加しました
丸ポスト再登場。余程の意図がない限り、同じ対象を一シリーズに二度載せるのはあまりよくない。だから、これは番外編として、自分を納得させた。(苦しい言い訳)
ここには随分と前からキッチンカーが営業している。その車のデコレーションが面白くて、たくさんの人が撮影している。今回は私はへそを曲げて部分撮りをしてみた。★ラインから外れているので、番外編としての掲載です
フォロー中フォローするフォローする71