金沢港横のの老舗 宝生寿し ネタも雰囲気もよし♪ | YummyWalk

YummyWalk

てくてく歩いて美味しい出会い・・日本&海外♪


最近旅の準備が急すぎて、シルバーウィークどこか行こうかって言われたのが
4日前・・またですか?確かお盆の小樽もそうだった・・


じゃ飛行機のチケットをとれる場所で・・ってことで久々の金沢。

新幹線のおかげで市内は激混み。。ちょっと外して金沢港のお寿司屋へ。


宝生寿し    金沢市大野町4-72

昭和41年創業のもともと漁師さんが始めたお店。隣に古い店舗も残りますが
今は隣の民家風な場所。

昔・・
宝すし
今・・
宝すし
カウンター21席、つけ場も広く小上がりもいい感じです。


宝すし インターバルなしなので5時に突撃、一番乗りでした。レンタカーなので日本酒は飲んあるの彼のために遠慮。

宝すし  宝すし

地魚のおまかせ。酢飯が柔らかで、厚切りのネタと合いました。
宝すし

宝すし
隣が漁港だから新鮮。
宝すし
金沢はバイガ貝なんですね。コリコリ美味しくてお代わり~築地もいいけど風に吹かれて港を歩いた後に食べる寿司もいいね!
宝すし