『おっ?今日もハーレーなんや!』

『おっ?今日もハーレーなんや!』

40過ぎにしてついに夢が叶う!
【HARLEY-DAVIDSON】…大好きや!!(‐^▽^‐)

Amebaでブログを始めよう!

 

ちょうど3年前の今ごろ、2014年3月18日から夢を叶えるために行ったアメリカ。

もうひとり同い年で、愛知県から1人で夢を叶えに来ていた【コージー】。

 

お互い50歳を迎えるおっさんが、人生節目にやり遂げた夢。

ふたりでR66を含む3日間1,500kmを走破した。

初日から迷ったり、銃を撃ったり、ビールで乾杯したり...

今も夢に出るし、目を閉じたらあの景色やバックミラーに映ってたコージーが

鮮明に想い出せる。 アメリカの夕陽見てビール飲んだな(^。^)

 

 

先週、知った。   昨年7月に病に倒れて亡くなったと。

早すぎやないか?コージー!

また、再度R66を走るんやって言うてたやないか!?

道もわからんのに1人でアメリカの道を走ってるのか?

それ、ほんまもんのゴーストライダーやないか!

 

何れはオレもゴーストライダーになってまた走りに行くわ。

ゆっくりしいや。

 

                  合掌

 

 

 

 


               
                        



前回の日記はまだ暑い時期に書いたはずが、
2ヵ月弱もサボるともうすっかり朝晩寒くなってる今日このごろ
あはは…(笑)

昨日、平成27年11月5日無事に銀婚式を家で催したえへへ
近江牛すき焼きと日本酒で乾杯したごちそうさま


家族元気で節目を迎えるのと、
ありがとう!これからもよろしくね。と伝えることができた


口やかましく言わず、男の前にしゃしゃり出ず、
ブランド品のプレゼントも欲しがらず、どこかへ連れていけとも言わず、
オレのバックアップを長年してくれてありがとう
感感謝ありがとう
30年・40年・50年…と、お互いボケずに記念日を迎えような・・・

オレの課題としては2年前にアメリカR66を走ったので、66年は迎えたい爆



今日、11月6日は娘っちの18歳の誕生日だ
笑↑




                





                
          



9/13(日)

きょうは午後から娘っちは京都へ行った
担任の先生の付き添いのもと、希望する職場へ
下見と話を聞きに行った。日曜なのに先生お疲れさまっすさーせん・・・

京都市内ホテルのとあるイタリア料理のレストランで、
全国に3店舗展開してはるそうだ。
帰宅した娘っちと夕食時にいろいろとはなしをした。

何週間か前に、嫁にゃんといっしょにランチを食べに行ったそうで、
娘はこのレストランもチーフも気に入り、働きたいと決心したみたいだ。
当然、電車で通勤する気はなく(たぶん不規則勤務)、
京都でひとり暮らしをすると・・・


17年間手元で育ててきたが、とうとうこの時がきたのか…


息子っちは高校卒業後から、アメリカ~東京~現在は大阪で
やりたかった仕事で自立した!
娘っちの就職がOK頂けて京都に行ってしまうと家の中は静かになるが
寂しいやろなぁ~

しかし、娘っちには卒業後の就職が最終の目標ではなく
通過点であり、もっとその先にある夢に近づくための
リハーサルだと言い聞かせてあるので、オレはしっかり働くだろうと思っている。

立派に自立していこうとする子ども達にはうれしいのだが、
娘に対して、言葉で説明できないこの父親の気持ちは...

結婚するとなったらどうすんねん
オレ

オレも子離れしてしっかり自立せなあかんがな~あはは…あはは
卒業までにいろいろ遊びに行ってもらお~っと

              



             





ま、京都へ飲みにいったら泊めてもらおうカナ
爆










               
                      ネェちゃんガンバって小次郎








                  
           


9/10(木)     

台風は雨をいっぱい降らせて通り過ぎたが、
東海~関東地区がひどかったようだ
特に鬼怒川の堤防が決壊して被害が出ている。
最近、自然の猛威が人間に対して容赦ないような気がする。


そんな今日は雨の中でも仕事し、仕事帰りにドラッグストアに寄ったマツキヨ
事務所のコーヒーと指定ゴミ袋が切れてた笑のと、
ラジオで聴いたネタのこれを買いに・・・


不規則な食生活はしていないが・・・ 亜鉛爆
ラジオで聴いてると50歳を過ぎた男は牡蠣にも
多く含まれる栄養素の亜鉛摂取がええらしいにこちゃん
かと言って牡蠣ばかりは毎日食べられないし、食中毒も怖いし

高価だし汗、季節もあるし‥・ で、サプリを買ってきた(笑)

しばらく続けてみようスマイリーUP

    アエェ~~~ン






先日、娘っちがロールケーキとグレープフルーツゼリーを作ってくれたニコちゃん
ぶっちゃけた話、なかなかの腕前になってきたと思うスマイリーナイスグッド







               
                            顔sei






                
         



9/5(土)     ひさしぶりに晴れたかんじ

昨夜はスナックという所に、こちらもひさしぶりに呑みに行ったスマイル笑


やはり家でやる黒霧島とはちがうねんなぁ~・・・これがウヒ



で、土曜日の今日は午前中は仕事の電話なんかを済ませ、
午後からこれもひさしぶりぶり3週間ぶりに走った~ヤッホー


届いたバックミラーもしっかり着けて、後方確認もバッチぐぅ~オッケー古汗


まず最初に走り寄ったところは・・・ 美味しいと評判の


近江牛レストラン岡喜本店の今が旬の・・・【梨】
岡喜は牧場も農園もあり、自家製なしもつくってる。
「なし」は水分と食物繊維が豊富で、
便秘改善や高血圧予防にええらしい
手
去年も来たけど売り切れてなかったので、
今年は早めに来て家族で食べたかったのだほくほくOK

琵琶湖を見に行くついでに、鮎の塩焼きを思い出したので・・・ニコちゃんえへへ

湖岸道路を走り琵琶湖を見ながら「鮎家の里」に
しかし、着いたのが遅かったのかお目当ての
子持ち鮎の塩焼きは、売り切れて完売酔っ払い=3


しかたないので、若鮎山椒煮と迷ったが今回は甘露煮を
買って帰ろうあゆA
帰りはなぜか浜崎あゆみの曲を聞いて帰りたかったが、
オレのハーレーには浜崎あゆみCDもなければ、ウォークマンにも
入ってるはずなかったのだった汗爆
お気にいりのブライアン・アダムスを聞いて帰った

帰りは実家経由で、甘露煮と梨のお裾分けを両親に渡し
無事に帰宅したのだったスマイリーナイスグッド





なしはあったが、鮎はナシというひさしぶりに走れて
気持ちがいいツーリングであった手うれしい顔(笑)




               
                 なみへいの豚骨ラーメン食べたい笑