いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。
すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。
ブログを続ける励みになっています。本当にありがとうございます。
記事下に、コメント返答した記事を記載しています。
一番下に貼ってある記事を、確認していただけると嬉しいです。
遅れる場合も多いのですが良かったらコメント読みに訪問してくださいね!
ブログ村、ランキングの応援いつもありがとうございます。
昨日もクリック応援ありがとうございました。
皆さんのポチが励みになっています。どうか、ぜひぜひご協力お願い致します
ブログランキングに参加中です。皆さんのポチが励みですので、
下の4つのバナークリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村ランキング参加中~ご協力をぜひぜひお願いします!

17日の月曜日は朝晩とも食事が半分残っていたので、昨日はどうかな?と
心配したのですが、帰ってきてから見てみたら。。。
あんな奥まで押し込んで完食していました。フラッシュ焚いて撮ったので
手前も光ってしまってますが。。。
なので、またしっかりと食事を入れて奥の方へ入れておきました。
で、今朝の安曇野の窓!
着雪注意報が出ていましたが、、まさか網戸にびっちりと着雪しているとは(笑)
そとは紙雪がバンバン降っています。紙雪はあっという間に積もるんだよね。
でも、春の雪ですからどんどんと積もる端から融けていくと思うけれど。。
「午後は晴れるって言うでワホし、雪もきっとすぐ融けるでワホよ」
そうだね、でもさ。。なんで雪降るんだよ、、大切な日なのにね。
今日は雪のあとは晴れ予報ですが、気温は低いまま。
明日は冷え込みますが一日お天気のようです。
せっかくのお休みですが朝から歯医者に行かねば、なので車の屋根の雪下ろしを。
あら、15㎝ほど積もりましたね。でも水分凄く多めの雪なので、どんどんと
融けていますね。雪下ろしもスイスイラクチン、、だけれど重い!(笑)
「お母さん、呑気に雪かきしているでワホが、今日はアレなのでワホよね」
うん。。。わかっているよ。
「うまく入ってくれれば、明日はボランティアさんに引き渡しなのでワホよね」
うん。。。わかっているってば。
今朝の捕獲機の中のご飯も綺麗に食べてありました。
なんか、昨夜の写真と似ていますが、これは今朝の写真です。
捕獲機を前に出しました。こんな感じですね。
長いけれど、幅は割と狭いんです。もっと大きくてもいいのに、、とか
思ってしまった。入ったら狭いんじゃないかと心配です。
さあ、いよいよあの黒い板を踏むように食事もセットです。
いつもの器は大きかったので、使っていないタッパーの蓋でご飯です。
こんな感じです。茶ーちゃん、ご飯見えるかなあ。。
ささみとか良い匂いのものを沢山入れました。来るのはいつかな?
雪もあるし、また夕方近くかしら?
「捕獲機に入ったらどうするのでワホか?」
うん。お家の中に入れてあげようと思っている。そのまま外にいたのでは
あまりにも不憫だものね。引き渡すまでは大事にして安心してもらいたいし。
Cooの介護していた時のマット、実は捨てられなくて取っておいたのですが
まさか役に立つ日が来るとは。。。前、Cooがお留守番していた場所に
ウレタンマットを敷いて保温できるようにしました。
そして、同じく使っていた吸収性の良い薄手だけれど高反発のマット。
そしてその上に大判のトイレシート。
この上に捕獲機を置いて、入れたら毛布と保温シートで温かくします。
「まさかボクのものが役立つなんて、こういうのも少しは残しておくものでワホな」
そうだね、まさか、にゃんこを保護する日が来ようとは。。
毛布とかも役立ったしね、、、でもね、なんか複雑。。
「大丈夫でワホよ。ボランティアさんも写真見て、綺麗で人懐こい子だから
里親募集したら、すぐに決まると思いますって言っていたでワホし」
うん。。病気でないことも祈るけれど、これから幸せになることが一番。
捕獲機に一時的にも入れないといけないのは辛いけれど、そこは我慢。
まずは、無事に捕獲保護できますように。。。
ああ、胃が痛い。胸がどきどきしています。
今、午後の眼医者の前に予約で書いているのですが、まだ茶ーちゃん、来ていません。
眼医者に行っている間に来るかしら。。茶ーちゃん、安心していいからね。
早く来てね。夜は暖かいお家の中で過ごそうね。
今日のクローバーはCooと昔雨んぽで畦道で見つけた四つ葉です。
露がいっぱいですが、元気いっぱいですね。
元気な幸運!沢山のHappy発信していますので受け取ってね。
今日のCoomoとハルmoは「雪だー!」と楽しそうに駈けて行きますよ。
今日も被災地始め、色んな地域の色んな皆さんにHappyCloverお届けしますので
待っていてくださいね!
ストックしてあるスマホのロック画面。
スズランですね、可愛いですよね。
昔、父が登山から帰ってきてスズラン持ってきたことがありました。
今ならヤバイですよね(笑)もう50年以上前の話なので時効ですな。
スズランの花言葉は「再び幸せが訪れる」。
茶ーちゃん、なぜに野良ネコになったのか、、人懐こくて
昔は飼い猫だったのか?それとも色んなところでご飯もらって
逞しく生活していたのか。。詳細は不明ですが、去年の初冬に
畦道で出会った子、、寒い寒い冬をよく乗り越えたね。
できれば一緒に暮らしてあげたいけれど、ごめんね。
アラカンも折り返し地点に到達する私では、長い年月一緒にいることは
叶わないかもしれない、、本当に辛い決断ですが。。
でも、まだどうなるかわからないですしね、地域猫として
暮せるなら、そうしてあげたいと思うけれど。。
この日になっても心揺れてまた涙が出そうな私です。
強い心で!茶ーちゃんの新しい幸せを見届けよう!
と言うことで
今日もCooに会いに来てくれてありがとう。
明日もまた、必ず会いましょうね。
2月16日の記事にコメント返答しています!終わったら追記しますので
読みに来てくださいね。
11月18日の記事にコメント返答してします!終わったら追記しますので
読みに来てくださいね。
忙しいとコメント返答も滞ることも多いですが、遅くなっても必ず返答致します。
いつもありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。皆さんのポチが励みですので、応援よろしくお願いします!
上でポチできなかった方はこちらから、ご協力お願い致します。
いつも応援本当にありがとう
にほんブログ村ランキング参戦中~ご協力のポチお願いします!

その後こちらもぜひぜひポチッとワホしてね!ご協力をお願いします。
こちらは表示のみです。クリックはしなくても大丈夫ですよ~よろしくお願いします!
今一生懸命頑張っているシニアの子、保護犬の仲間達、病気の子
友達みんなへ届け~~~特大元気玉!
日本各地の被災地の皆さんが1日も早く元気に穏やかに過ごせるように。
病で闘う皆さんが笑顔で明日も過ごせるように。
安曇野から今日も明るく願います。