安春川散歩。ザリガニ釣りなど。【動画あり】 | ―― フキノカサ ――

―― フキノカサ ――

  目次の更新は月に一度くらいを予定しています。

ちょっと前にコメント欄でザリガニの話が出まして、
そういえば近くの川にはアメリカザリガニがいたなぁ、と
安春川に散歩に行ってみました。

もちろんザリガニはしっかり見つけてきました(^^)
アメリカザリガニ
ザリガニもピース♪なんてね(笑)

安春川は札幌市北区新琴似を流れる川です。
新琴似は元は湿地で、安春川は農地開拓のために、
排水路として、屯田兵によって作られた川。

都市化によって一時枯渇しましたが、整備され、
今は麻生の創成川水再生プラザ(下水処理場)で
処理されたあとの水が流れています。

川底には苔などがついているものの、
水はとても透明で綺麗。
浅い水深のコイ

(ちなみに麻生の水再生プラザ併設の
下水道科学館はかなり面白い場所です。
ミニ3D映画館があったり地下の貯水槽が見られたりと、
無料でいろいろ楽しめますよ(^^))


安春川沿いは遊歩道になっていて、川のすぐそばを歩けます。
以前、麻生側から歩いてみましたが、散歩だけでもなかなか面白い。
札幌市北区 安春川


カワラバト。いわゆる土鳩ですね。
鳩
魚や鳥達に餌をやっている方とちょっとお喋りをしたのですが、
このハト、思いっきり人の手から餌を食べてました(笑)

そうそう、この方との話の中で、
「カモの雛が8匹いたけど、6匹になってしまった、
カラスにやられたのかも?」という話を聞きました。

調べてみたら、カモって、
密度が濃くなると自分の子以外の子鴨を
攻撃することもあるらしいです。

はてさて、カラスなのか?カモ同士の争いなのか?
はたまた野良猫なのか?キツネなのか?トンビなのか?
……考えてみるとけっこういろいろと
子鴨を攻撃しそうな動物が思い浮かびますね(^^;
カルガモ


さて、アメリカザリガニの話。

川にはザリガニ採りの最中の小学生たちがいました。
ちょうど私が通りがかったときに一匹捕まえたらしい。

ほほぅ、このへんにいるのねー、と歩いていたら、
すぐに見つかりました。

水の中のアメリカザリガニ。
安春川のザリガニ

岩の下のざりがに

ザリガニを見つけるつもりで来たので、
家から糸に結んだスルメを持ってきています。

スルメをザリガニの前に放り投げると、すぐに釣れちゃった(笑)
安春川 アメリカザリガニ
創成川のアメリカザリガニより、小さめな気がする。

あっという間に一匹釣れて、写真も動画も撮れたので、
釣れたザリガニと糸付スルメは小学生たちにプレゼント。

ザリガニを見せると「スーパービッグだー!」と喜んでいましたが、
ここのザリガニは全体的に小さめなのかな?

(よく考えたら住宅街の川を一人で散歩中に
ふとしゃがみこんでザリガニ釣っちゃうって、
私って実はかなり変な(不審な)おばちゃん?(^^;)


さらに歩いていくと、大きな鯉の群れがいました。
鯉

水深が浅くて、背中を水の上に出して泳いでたり、
同じところをぐるぐると回っていて、見ていて飽きない。
鯉の群れ
鯉のほかにも、ウグイの群れや、
モツゴっぽいようなグッピーのような小魚もいました。

雷魚や亀、金魚もいるらしいのですが、今回は見つけられず。
(まぁ、このあたりは全部外来魚なので、見つからないほうがいいのですが(^^;)


安春川で出会った生物たちを、5分の動画にまとめてみました。
(ザリガニ釣りは1分15秒くらいから)



↓以前書いた安春川の記事はこちら。
安春川遊歩道を歩く。

安春川はGWあたりの桜の時期から
秋くらいが、歩いていて楽しいかも?





ブログランキングに参加中です。



いつもクリックありがとうございます(^^)