Carefree Time ...

日常...
些細なこと...
思うがまま気楽に..

3度目の正直...

2015-04-29 | 釣り
近年希に見る釣行回数
なんと1ヶ月に3度も釣りに行くとは
それもボートで...

その理由は簡単、春なのに何故釣れないのだ!!
それだけ

今回は、先輩ホーリーと出撃

前回とは違い気候も安定して水温も上昇
おまけに放水量減少、適度に濁りもあり!

場所によっては20度近くもあった

これで釣れなきゃいつ釣るの!

前日に風速6~7m吹くという天気予報
爆風ならこの日はダメだろうと思いながら
琵琶湖を目指した


何?この静けさ


何このローライト...釣れなきゃおかしいですよ!


色々と午前中ポイントを回りとりあえず!ホーリーに45cmが来た
良かった~


午前中は僕には何にも音沙汰なし
こんな良い条件で何もないのはバスを見失っている証拠ですね

色々状況をみて流すラインを微妙に変えたりしながら釣っていくことにした

小さなバスは何匹か反応があり
場所を変えて何投かするとホーリーに今日2匹目の42cmが来た

それでも連発とは行かず

またラインを微妙に変えてハードボトムが絡むところで

待ちに待った僕にバイト待望の46cm


風が出てきたので、魚が浮いてるのかなと思いライトキャロを投入

この日は、沖も見て反応が鈍く、ドシャローも反応が鈍く
いずれも釣れたポイントはシャローに近い3~4mラインのフラットエリアだった

特にハードボトム、2次反射の強い場所&ベイトの反応が多いところでの釣果

しかしながら、まだまだアジャスト仕切れてないのが正直な所で
春は釣れる!と言うのは、場所を間違えると大けがをすると言うことも勉強になった

まぁ、しかし二人で楽しく1日釣って二桁近く釣れて40UPが3本
贅沢言ってはダメですな

来月は、GW後2回の釣行予定

その頃には季節も進んで、アフターの魚がもっと増えて沖に魚が集まりだしたら
面白いことになりそうだが、油断大敵で挑みたいと思う。

でも毎回前日のプランが木っ端みじんに吹っ飛ぶ琵琶湖は恐ろしいな~と思いながら

タックルを磨くのであった

ホーリー先輩1日ありがとうございました~
来月またよろしくお願いしますね~

オマケ
やたら魚探がうるさいのでクランクを投げたら
これ釣れました


こいつが沖を走り始めてアフター絡んだら...




3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しいー (ホーリーです)
2015-05-03 10:00:20
こんなに、琵琶湖は難しかったのか…
自分で見つけたポイント、周りに誰もいない、そんな時の一匹は 感動です。
また、会長 ヨロシクです。
Unknown (kawataku)
2015-05-03 19:32:27
ホーリーさん

ほんと超難しいですよね~
毎回毎回スタートに戻りますねw
また今月もよろしくです!
次は良い釣り出来るよう頑張ろう~
琵琶湖は… (OHちゃん)
2015-05-04 17:48:49
琵琶湖で確信を持って釣りできる様になるのは、いつになるんやろうU+203CU+FE0E
一生無理やな 笑
しかし、メンバーみんなで、楽しく釣りできるのが幸せですね~

コメントを投稿