2/18 旧慶州駅そばで週末のみ営業するビアバー&ライトアップされた姿が幻想的な月精橋 | 全州にひとめぼれ!大邱が恋しくて!

全州にひとめぼれ!大邱が恋しくて!

7月26日「韓国ひとめぼれ感動旅~韓流ロケ地&ご当地グルメ紀行」出版。
韓国全自治体162市郡を制覇!渡韓回数は200回超。
全州にひとめぼれし、大邱に恋い焦がれるビョンが、
大好きな韓国の地方旅についてのレポを熱くお届けします。
전주에 첫눈에 반하다! 대구가 그리워서!

【コラムを書きました】

韓国TVドラマガイドONLINE

下差し下差し下差し

 

 

2月の韓旅レポ(2024/2/16~20)

こちらの記事下差しの続きです

 

3日目 夜 

 

慶州に来た最大の目的は、夜間ライトアップされた古墳を眺めること。
手前は、大陵苑前の通りを挟んで北側にある新羅大鐘

とても幻想的で心が落ち着きます。

沐浴湯の煙突がいい味出しています。

2次会に向かったのはWeekend Common
看板がないので、自力ではまず見つけられないでしょう。
紀行作家・鄭銀淑(チョン・ウンスク)さんの
『美味しい韓国ほろ酔い紀行』に紹介されています。

世界のビールのみを扱うビアバーで

週末のみ営業しています。

オーナーご夫妻は夕食に出かけたとのことで、
オーナーの推薦でマネージャーに抜擢されたという元常連客の女性が
カウンターを任されていました。
「韓国産でIPAが好きなんですが」と自分の好みを伝えたところ、
彼女が選んでくれたのが
Triple Sae-GumjungというブラックIPA(1万ウォン)
IPA特有の柑橘系の香りが心地よく、飲みやすいビールでした。
かわいいパグちゃんがいます。

後日、この店を何度もリピしている友人が

「コンチ(韓国語でサンマ)」という名前だと教えてくれました。

常連さんからの差し入れのドーナッツをお裾分けいただきました。

虹Weekend Common(위켄드커먼)
住所 慶州市元暁路152-2(경북 경주시 원효로 152-2)
電話番号 054-777-6839
営業時間 土・日 18:00~24:00
「三國史記」に統一新羅時代(760年)に

宮殿の南側の蚊川(ムンチョン)に春陽橋とともに架けた橋だと記録されています。

(2018年に復元)

長さ60.57メートル。
幻想的で品格のある美しい橋にしばし見入ってしまいました。
虹月精橋(월정교)
住所 慶州市校洞274(경북 경주시 교동 274) 
見学時間 9:00~22:00

儒学の学び舎であり、孔子の位牌を祀り祭祀を行う場だった慶州郷校

立派な古宅をリノベした飲食店
仁旺洞古墳群
 
長かった3日目が終了。

 

花火ブログランキングに参加中花火

                     お時間のある時に、2つのバナーをポチッとしていただけると嬉しいですラブラブ