otomebu89のうふふな日々ーみんな違ってみんなイイ♡ー

おしゃれde暮らしをHappyに♡
otomebu89の乙女達とお気に入りに囲まれた暮らしを綴ったブログ

【おふたりさま】暮らしの中に「ありがとう」

2020-01-14 16:12:17 | 甲賀de暮らそ

こんにちは。滋賀県甲賀市在住 otomebu89 暮らしスタイリスト ちはるです。

40歳から始める「オトナ女子のお片付け」みんな違ってみんなイイ♡

「なりたい私」を見つけて叶えるお片付け。

お片付けはただのツール。片付いた後から始まるワタシの

ワクワクを体感しましょう!

1年後・・3年・・5年・・・10年後のワタシは??

アラフォー女子のためのお部屋と心のお片付け、始めましょ♡

----------------------------------------------------------------

今日は、「ありがとう」のお話を。

2000年からお付き合いを始めて2005年に結婚。

かれこれ、夫とは20年の付き合いになります。

こんなに一緒にいるんだから、何でも知ってる!と思っていたのは長年勤めた会社を退職する頃でした。

いざ、退職してこれでゆっくり家の事をしたり、自分の事をしたり夫の事を考えたり・・・・と思っていたのですが・・・

自分の事はおろか、夫の事知ってるようで知らなかった事の連続で。笑

忙しい!忙しい!という理由で(そう思い込んでたのかも)目の前の事をこなすことで精一杯でした。

何から始めようかと思っていたのですが、なんとなく取った整理収納アドバイザーの資格。

どうせなら、自分のお家のお片付けを始めよう!と一念発起!!2年かけて今のお家の状態に。

夫の事も、口では「大切だ!大好きだ!」と言っていたものの、いざ考えると何にも知らん(何にもは、言い過ぎかも笑)状態。

今、どんな事が好きで興味があるのか。最近の楽しかった事や笑った事・・・

わからない・・・・

ただの同居人となってしまっていた・・・

これではいけない!と本屋を回り、「夫の育て方?」そんなタイトルの本を読みました。笑

夫に変わって欲しかったら、まず自分から。そんな事が書いてた記憶があります。

それを見て、!!!衝撃でした。

夫の出来ていない事に対して「出来てない!いつやるのか?」とそればっかり言っていた。

私はこんなにやってるのに!なんでしないのか?出来ないのか?そればっかりを言っていた。

求めてばかりだった・・・

元々、夫は言い返しません。だから、私の一方通行。

それも、面白くなかったのかも。

今となれば、そうしてくれていたから今の私達夫婦があるのだと夫には、感謝。

それから、どうしたのかと言うと「これやってあれやって」と言う場面では、「ありがとう」と伝えました。

あと、挨拶の前後に「ありがとう」

「いつもありがとう」

言葉って不思議で、始めそう思っていなくても言っていくと本当に「ありがとう」という気持ちになる。

その習慣を始めて3年。

今では、本当に「ありがとう」と感じながら暮らしています。

当たり前かもしれないけれど、親や兄弟にも感謝しているし、その心を感じれることが豊かでありがたいな。と実感しています。

それと同時にお片付けを実践して3年。

お片付けはただの作業ですが、奥深いなぁぁ~と感じています。

必要、不必要で分ける作業。

これは、モノと向き合う作業(今の自分に必要かどうなのか)

その際に、今の自分の気持ちとも向き合うことになります。その作業を繰り返していくと、自然とお家と心が整っていく。

2020は、お片付けもそうですが向き合うことで気づいたもう一つのチャレンジ!をしていきます!

そのチャレンジを快く「ちはるちゃんがやりたかったら、やればいい」と背中を押してくれる夫に、感謝「ありがとう」です♡

 

誰かに変わって欲しければ、まず自分から「ありがとう」を伝えてみましょう。

相手も私もご機嫌になって、気づけばハッピーーいっぱいになります!

「ありがとう」って魔法の言葉ですね♡

 

最後まで、お読みいただきましてありがとう。

---------------------------------------------------------------

お知らせ

整理収納、やってみたいけどどんな感じなの??どこから始めれば???なんて感じでしたら

是非、乙女部89自宅を参考にしてください!

乙女部89 収納レッスン

※ご希望日をお知らせくださいませ。

※上記日程以外でも、随時、受付中です。お気軽にお問い合わせくださいませ。

〇先ずはご自分で整理収納を実践してみたいけれど、上手くいかないなぁという方はこちらがオススメ♪

■乙女部89 お片付け相談サ-ビス

※ご希望日をお知らせくださいませ。

お近くのカフェなどで、お悩みをお伺いし、簡単なワークをします。

間取りや、画像を拝見してアドバイスいたします!

 

ガッツリ!プロと一緒にお家の整理収納を見直したい!という方はこちらがオススメ

乙女部89 整理収納サポ-トサ-ビス

ご希望日をお知らせくださいませ。

お家にお伺いしてヒアリング後、一緒に作業サポートさせていただきます!

■乙女部89 お財布整理収納ワ-ク

ご希望日をお知らせくださいませ。

スッキリお財布にして、「諭吉さんの友の輪」を広げましょう♪

お近くのカフェで、ワークをします!

各種、お申込みはこちらへどうぞ♪

インスタはこちら

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿