今さらながら(3) | しーのの「立ち位置あってますか?」

しーのの「立ち位置あってますか?」

 生きていればいろいろあるよね。いや、ありすぎかも…。ひょんなことから自分の立ち位置揺らいでしまいました。さぁどうしよ。

(^∇^)

「わかりました。i padと併用されているから

ガラ携を希望されるんですね。」

 

 

 

                                          ( ̄  ̄)

                                 「そうなんです。

                                 SNSやネットは使わないのです。

                                 携帯に求めるのは長時間使用に耐える

                                 バッテリーのもちと

                                      通話とメールだけなんですよ。」

 

 

 

(^∇^)

「そうですか。

でも 現在スマートフォンとi pad併用の方のパック料金もございまして 

一昔前よりかなり格安になりましたよ。

スマートフォンの方は皆さん 予備のバッテリーも持たれている方がほとんどですから

そのような使い方をなされば 問題ないかと思いますが。

実際 料金プラン表がこちらになりますが・・・」

 

 

 

 

                                         ( ̄  ̄;)  

 

 

 

 

仕事のできる小木はどんどんスマホへの誘導を始めていた。   

実際 私の心は揺らいでいた。

『足るを知る女』として 初心貫徹してベージュのらくらくフォンを使う自分の姿と

 

 

*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ

「 しーのさん らくらくフォンなの?ダサくない?」

 

 

                                        (; ̄ェ ̄)もしもし

 

 

i padとスマホを使いこなして仕事する自分の姿を想像し・・・

 

( ^∀^)(=^.^=) (´∀`)

「なんか 仕事できるって感じよね~やっぱ」

 

 

                                      ( ̄^ ̄)>もしもし例の件だけど

 

 

圧倒的に軍配は スマホに上がりそうだった。

 

 

 

 

 

 

 

いやいや ちょっと待て・・・

 

 

 

 

 

 

 

i padにルーターにスマホにバッテリー 念のための充電器・・・

結構な荷物だぞ。

ガラホならバッテリーは必要ないのだ。

 

 

 

 

 

( ̄□ ̄;)!!

 

 

 

 

 

思い出した!!

日ごろ スマホを扱う友人をみて いつも自分が言うセリフがあったことを。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「すごいね~

よく そんな小さい画面の文字を読んだりできるね」

 

 

 

 

 

 

そうなのだ。

 

そのことを思い出した私は 延々と説明を続ける小木の言葉を早く遮らなくてはと

何も考えず そのままの言葉を口に出した。

 

 

 

 

 

 

「スマホの画面って小さいですよね。

i pad位の画面の大きさがないと

ダメなんです。私💛」

 

 

 

 

( ̄ー☆ にやり

 

小木の目の奥が笑ったのを 私は見逃さなかった。

なあんだ 最初っから 

そう言ってくださればいいのに・・・って

言っている声が 聞こえた気がした。

 

 

 

 

 

改めてわかった。

私がスマホを嫌いな理由。

 

 

 

 

足るを知るとか

バッテリーうんぬんとか言ってても

結局のところ老眼があの小ささな画面を拒否ってたのだ。

 

 

 

 

 

 

                                        ( ̄  ̄)

                                     「らくらくフォンで・・・」

私は自分の中の老いと少し和解した。

 


人気ブログランキングへ