直線からの刺繍 | 【かんたん刺繍教室】らくらく刺繍上達ブログ

【かんたん刺繍教室】らくらく刺繍上達ブログ

楽しく刺繍をやりたい方はこちら。初心者でも、ステッチのやり方と少しのコツがわかれば刺繍はめきめき上達します。型にはまらず自由な発想で刺繍をしたいという方におススメです。一緒に楽しく刺繍をしましょう♪

新年おめでとうございます鏡餅

 

今年も一緒に楽しく刺繍をしましょうニコニコ

 

 

 

令和7年最初の刺繍は、一本の線を下絵にしたシンプルな刺繍。



生地はフェルトです。




刺し方はとっても簡単。

糸は3本取り。


まず、定規を使って線を一本引き、チェーンステッチでなぞります。



簡単とはいえ、チェーンステッチで直線をなぞるのは意外と神経を遣います。

 

油断するとくねくねと曲がるんですよ汗




フライステッチです。



外側を最初に刺して、中へ中へと刺していきます。

 

濃淡でグラデーションにするとキレイですチョキ

 




フライステッチの先にバリオンリングステッチです。



15回巻き。




こちらは少し幅が広くて小さなバリオンリングステッチ。



12回巻きです。

同じステッチでも、少し刺し方に変化をつけるだけで見た目が変わって楽しいです音譜





今年は穏やかで暖かいお正月でしたね。

 

私がこのブログを始めてから、早や13回目のお正月。

何と、干支をひと回りしましたビックリマーク

ここまで続けて来られたのは、日頃見て下さっている皆さまのおかげです。

 

いつもありがとうございますドキドキドキドキドキドキ

 

本年もよろしくお願いいたします門松





刺繍作家・刺繍講師
ミハル

ホームページはこちら