feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

千葉県林道マップ

2017年にバイクリターンした後の林道走行記録です。GOOGLE MAPの林道の線をクリックするとURLが表示され、林道の詳細ページを見ることができます。
ダート/半ダート 舗装路 ■制作中

→他の県の林道マップはこちら

 

※林道の通行状況や路面状況は変わりやすく走れるとは限りません。走行可否の判断は自己責任でお願いします。また林道を走る際は安全運転を心掛けてください。

 

林道 東山線(千葉)のルート地図・GPSデータ

林道 東山線 支線(千葉)は、千葉県君津市にある東山線の支線の一つです。2つある支線のうち南側の方の支線になります。

正確な距離は分かりませんが地図で700mほどです。枝が張りだしている場所が多いので夏場は走りたくないと思いました。


林道 東山線 支線(千葉)のルート地図・GPSデータ

▲地図をクリックすると動かせるようになります。
地図の表示形式は右上のメニューから選べます。右上のロゴをクリックしてRIDE With Gpsのページへ行くと、GPSデータをダウンロードすることもできます。

切り立つ岩のある眺望がかっこいい

道は枝が張りだして走りにくいですが、林道 東山線 支線(千葉)の終点付近にある切り立つ岩がとても格好よかったです!

またそこからは眺望も楽しめるため、青空にとても映え、ミニミニですが海外の国立公園にいるような気分になれました。

2024/1

 

動画で見る、林道 東山線 支線(千葉)

林道 東山線 支線(千葉)の動画です。枝の張りだし具合などは動画の方がよく分かるかもしれません。

もしよければこちらも是非ご覧ください。チャンネル登録もお願いしますね!

 

写真で見る、林道 東山線(千葉)

千葉の林道 東山線の支線を走りました。林道 東山線の地図などはこちらです。

林道 東山線の本線を南から上がってきて左にそれて支線にはいります。

林道 東山線 支線(千葉)

入口から見た景色です。割と行けそうな雰囲気です。

林道 東山線 支線(千葉)

行けそうな雰囲気ですが、少し進むと枝は張りだしていました。

林道 東山線 支線(千葉)

そこを過ぎるとちょっと明るい雰囲気に。

林道 東山線 支線(千葉)

すぐに道は細くなりましたが、行けない感じではありません。

林道 東山線 支線(千葉)

きちんとログをとってないですが、地図で見ると林道の距離は700mくらいかなと思います。

林道 東山線 支線(千葉)

相変わらず道に枝が張りだして木の枝がバチバチあたります。夏場はもっと枝も伸びて葉も生えるので来たくないですね。

林道 東山線 支線(千葉)

木の向こうに景色が見えます。草や岩に囲まれているのでわかりにくかったですが、何気にけっこう高い場所にいますね。

林道 東山線 支線(千葉)

本線は岩だらけでしたが、この支線も岩を切って通してある道で、岩はたくさん出てきます。

林道 東山線 支線(千葉)

ちょっと変わった雰囲気の岩がありました、青空に映えますね。

林道 東山線 支線(千葉)

その岩の少し先に同じ岩盤を切って薄くなったと思われるカッコイイ岩がありました!岩と上に映えている来が絶妙!

このあたりは高い木がないので、回りの景色も楽しめます!かっこいい岩のある景色がすごく良かったです!

そこから少し進むと終点です。右側の岩もいい感じ。

林道 東山線 支線(千葉)

海外の国立公園を思わせる(規模が小さすぎですが)カッコ良さ!

林道 東山線 支線(千葉)

夏場はちょっと来たくないですが、終点付近は雰囲気が良かったので少しゆっくりしたくなる場所でした。

林道 東山線 支線(千葉)

 

[PR]

JAFに加入してツーリングに安心感を!

林道ツーリングをする人、古いバイクやクルマに乗っている人、ファミリーバイク特約でロードサービスが使えない人、そして初心者にはやはりJAFの安心感はハンパありません!

任意保険付帯のサービスでは対応していない場合もある落輪(※)などにもJAFの場合は救援のサービスは対応しています。(※対応している場合もあります)

また救援可能な所であれば林道にも駆けつけてくれる可能性があります。一人の時の安心感が増す上に、様々な場所で割引が使えるのもいいですね。

気になる方はこちらも是非読んでみてください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る