芦屋ブイロンフラワー♡福元ゆい子です。
月末まで予定が目白押し。
色々考えなきゃならない案件が、
やっとまとまり。
一つ一つクリアしていってる感じ。
気になる案件があると意識が分散するし、
エネルギーも消耗するので
1日でも早く解決することが大事
週末は長年通って下さる生徒さまたちとアーティフィシャルフラワーのスワッグのレッスン
レッスンさせて頂いてる立場ではあるけれど、
生徒さまたちとの交流が楽しみな福元
デザインを考えていたら、
コッチの方が良いかもとか思って、
そういった準備時間もいとおかし
その前にクリアしたい案件が停滞中だったから
先日のイベントが良い感じでリフレッシュになった![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/637.png)
![飛び出すハート](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/610.png)
イベントの様子↓
作品創りは理屈の左脳が休まるので、
精神的ストレスの解消になります
イベント出展予定
6/30 尼崎キューズモール
11/14 ホテル竹園芦屋
ドイツとオーストリアの伝統工芸の流れを汲む
ブイロンフラワーアレンジメントの世界をあなたもご一緒に楽しみませんか
繊細な手仕事がお好きな方へ♡
毎月第1火曜日13:30〜15:30
毎日文化センター大阪教室にて
ブイロンフラワーアレンジメントレッスンを開催しております♡
趣味として楽しみたい方は
毎日文化センター大阪教室へ
本格的に習いたい方、
販売や講師を目指す方、
好きな作品だけをお作りになりたい方は
レンテンローズサロン芦屋本部教室へ
芦屋ではご都合の良い日に
レッスンして頂けます♡
ブイロンフラワーアレンジメント
![はてなマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/040.gif)
ブイロンフラワーアレンジメント
ハイルング・ゲシュテックを気軽に楽しみたい方はコチラの教室へ↓
毎日文化センター大阪教室(ハイルング*ゲシュテック趣味コース)
毎月第1火13:30〜15:30
ゆっくりと作品創りを楽しんで頂いています。
季節のインテリア、アロマも楽しめる作品、プレゼントに最適な作品など。比較的小ぶりなデザイン中心です。
初めての方は最初の半年(6回)のみ、基本のワイヤリングから学ぶ基礎カリキュラムに沿ってのレッスンです。
![右矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/283.gif)
![ピンク薔薇](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/198.png)
![ピンク薔薇](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/198.png)
ハイルング・ゲシュテック芦屋本部教室です。
カリキュラムに沿ってのレッスンです。
- 基礎→応用→専門→プロコース
- 専門コース修了後、趣味として楽しみたい方は芦屋にて1dayレッスンをお楽しみ下さい。
- 教室開講、作品販売を目指す方はプロコースをお選び下さい。
- 芦屋本部教室はご都合の良い日にご予約頂きレッスンが出来ます。
- 芦屋では振替レッスンも可能ですので、急な予定変更にも対応しております。
![コスモス](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/058.gif)
![コスモス](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/058.gif)
![コスモス](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/058.gif)
![コスモス](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/058.gif)
ハイルング・ゲシュテック芦屋教室へのお申込みはコチラ↓から♡