こんばんは。



大悟です。



今日は朝から雨降ってましたね。
ここ最近不安定な天気。



まだ紅葉をみていないので枯れる前に
綺麗な紅葉をみて英気を養わないと。


桜や紅葉といった風情あるものは
いいですね~心が洗われます。



是非、週末のお出かけの際にでも
紅葉をみにいってください。






さて、コントラスト効果って聞いたこと
ありますか?






この言葉だとあまりないかもしれませんが
松竹梅の法則なら聞いたことありますよね。


よく、お寿司屋さんやお弁当さん屋なんかでも
みかけますが、松竹梅の商品。
これはリアルでもネットでもよくみられる手法
でもあります。





松竹梅と値段の異なる3つの商品を用意します。





そうすると多くの人は高くもなく、また安くもない
一番無難な真ん中の商品を選ぶケースが
多くなるのです。


これを利用し、真ん中にくる商品の利益率を
もっとも高くすれば、より効率的に売り上げを
アップさせることができます。



あ、、ひっかかってるという方も多いのでは
ないでしょうか??



何故真ん中を選ぶかというと、松竹梅と
あるだけでその値段が正常に見えてしまう。
というのも一つの理由ですがもう一つ理由が
あります。



それは人間が損をしたくないという心理が
働いてるからでもあるんです。




人間は得よりも損失をしないことを
重点におきます。
リスク回避とでもいいましょうか。
本能的にそうなってるんですね。



だからお金を稼ぐことにたいして
批判的ということでもあるんです。




この松竹梅の法則。
よくこれやられてるのが駅弁の販売所。


値段が高いものから安い物までおいてありますが
うまい具合に松竹梅が並べられています。
だいたい売りきれなのがこの竹のところなんです。


お店としても、高いものが売れればラッキーという
ので松が売れればそれはそれでOKなので並べる
だけでも効果は絶大なのです。






人は得よりも損をしたくない生き物
真ん中を選ぶ傾向が強い






この二つの人間心理を理解しておくと
かなり有効に使えます。
自分のもっとも売りたい物を松竹梅の
竹におけばいいんですから。



もちろん見せ方は重要ですけどね。




人間というのは無意識に行動してるように
みえますが、実は心理がかなり重要に
なっています。




勘定よりも感情で動く



といわれているくらいなので。
この松竹梅は物をうるだけではなく、お願い
なんかでも有効です。



是非、日常の生活でも試してみてください。
やり方次第では絶対にうまくいきますから。