最近、りんりんが急に以前(私が仕事をしていた頃)に通っていた
保育園に行きたいと言い出しました。

今現在りんりんが通っているのは私立で1学年200人の
マンモス幼稚園。
けっこうお勉強を熱心にしてくれます。
でも、のびのびとした雰囲気で、遊びも取り入れてくれている感じ。

私は私立にしてはバランスが取れていていいかな~って
思っていたので、りんりんの発言にビックリ。

お友達と何かあったのかな?
勉強が嫌なのかな?

これはちゃんと話し合わなきゃ!と思ってりんりんに何日かにわたり
お話を聞いてみると、なんとな~く理由が分かってきました。

要は、幼稚園での勉強も好きだし仲良しのお友達もできたし
楽しいけど、数人の仲良しのお友達とばかり遊んでいるので、
もっとたくさんの色々なお友達や年齢の違うお友達とも
関わり合いを持ったり遊んだりしたいということみたいです。

以前に通っていた保育園では、男の子も女の子も関係なく、
延長保育では年齢も違うお友達とも遊んだりしていたからな~。

りんりんはまだ4歳だけど、保育園、島根の幼稚園、
現在の幼稚園と、3つの保育施設を経験しているので、
どういうところが自分にあっているか、もしかしたら敏感に
感じ取っている部分があるのかもしれません。

それに、割とどういった環境でもなじんでくれるりんりんが
こういうことを言うのは珍しいので、尊重してあげたいな
という気持ちもあります。

りんりんは今年の4月から年中さんになるので、
私が仕事をしていなくても保育園に空きがあれば
自由契約という形で通うことができます。

昨日早速、以前に通っていた保育園に連絡して4月以降の
空き状況を確認してみましたが、折り返しの返事待ち。

まだどうなるか分からないけど、りんりんが笑顔で楽しく
毎日すごせる環境をできるだけ作ってあげたいな~。


{217A991E-AA83-4881-809C-665735AF5DB1:01}